[なんぼ説明してもわからんオッサンやったら難儀やで~]
(いくら説明してもわからないオッサンだったら困るわよ(大変よ)~)


[こらホンマにエエもんやなァ♪]
(これは本当にイイもんだねェ♪)


[何で知ってんよ?]
(何で知ってるんだよ?)


[ホンマけ?!]
(本当かぃ?!)


[何でゆえへんのよ?]
(何で言わないのさ?)


[売りモンの話…始めてエエけ?]
(売り物の話を始めてもイイかぃ?)


[単刀直入にゆ~ど]
(単刀直入に言うぞ)


[アカンのけ?]
(ダメなのかぃ?)


[ほ~け…]
(そ~かぃ…)


[わいも余計なことゆえへん!あとはあんじょうやって!]
(オレも余計なこと言わない!あとはうまくやって!)


[もうエエて(>_<)!!]
(もうイイから(>_<)!!)

[ほーですか?]
(そうですか?)





ちなみに…

『もうエエて(>_<)!!』(もうエエ【って】ではなくて『もうエエ【て】』)

⇒ウチの旦那さんはよく使います(笑)


私がやたらとしつこく怒ったり笑わせたりしていると耐えられなくなり…

『もうエエて(>_<)!!』

と言います(笑)

しかし…ほっしゃん。の岸和田弁聞くとまだまだ他の方々の喋りは優しいなぁと今だに思うワタクシでありやすっ。