[アンタ!えらい繁盛やしィ~!]
(あなた!凄く繁盛してるじゃなぃ!)


[こさえたいんやけど~]
(作りたいんだけど~)


[よーわからへんやしィ]
(よくわからないんだけど)


[描いちゃりィ(^o^)]
(描いてやりなさいよ(^o^)⇒描いてあげなさいよ(^o^))


[なめとんのか!おんどりゃぁ(-"-)!]
(ふざけてるのか!お前は(-"-)!)


[やめりィ!]
(やめなさい!)


[偉(えろ)ォなったもんやのォ!!]
(偉くなったもんだなァ!!)


[この人らぁは、ウチを守ってくれる人らぁやのーて、ウチが守っちゃらなアカン人らぁになったんや…]
(この人達は私を守ってくれる人達ではなくて、私が守ってやらなくては(守ってあげなくては)ならない人達になったんだ…)



①『~しちゃり』
↓↓↓
【~してやりなさい・~してあげなさい】


②『~しちゃる』
↓↓↓
【~してやる・~してあげる】


昨日の『やっちゃるで!』の【ちゃる】、今日の『描いちゃり』の【ちゃり】、『守っちゃらな』の【ちゃら】


岸和田5段活用(笑)

~し【ちゃら】
~し【ちゃり】
~し【ちゃる】
~し【ちゃれ】
~し【ちゃろ】


例:[ゆーちゃらなアカン]⇒言ってやらないといけない

例:[お前からゆーちゃれよ!]⇒お前から言ってやれよ!

例:[そない欲しいんやったらこーちゃろか?]⇒そんなに欲しいんだったら買ってやろうか?



みたいな感じです(^_^)



今日はお父ちゃんの理不尽さにまたもや怒り心頭。それとおばあちゃんとお母さんの優しさ&気遣いに、糸子同様号泣(ToT)
ホント…酒飲んで殴る蹴る…昔のおっさんは結構こういう風な人が多かったんですよね(u_u;)


今なら完璧にDVですよね(苦笑)