[飛びついちゃるはずです]
(飛びつくはずです)


[あいつに与えちゃる](あいつに与えてやる)


[恥ずかしないんけ?]
(恥ずかしくないのか?)


[思ってんやよ]
(思っているんだよ)


[あんじょ~おさまっちゃぁったわ]
(うまいことおさまっていたよ)


[何すんよー(-"-)!]
(何するのよー(-"-)!)
↑↑↑
これは[何すんよ(-"-)!]より【何すんなぁ(-"-)!】とか【何すんなィ(-"-)!】のほうが岸和田弁っぽくないッスかね~。これだと男性が喋るほうが多いのかな。





やはり【~け】【~ちゃる】【~したゃぁった】は岸和田弁を喋る上で欠かせない語尾ですね~。


お父ちゃん…一世一代の!って感じで糸子の為に根津先生を住まわせるとは!ばぁちゃんの機嫌は最悪ですが(苦笑)