実際…赤井さん見かけたとblog記事にしましたが…








ワタクシにとりましては【テレビでよく見る芸能人の方々】は、会ったところでキャーキャー騒いだり握手を求めたりしたいと思う存在ではないんですね~得意げ。まして『岸和田行った時』は。






岸和田で私がお見かけしてテンションアップアップアップ上がる方々ってーのは…






多分岸和田の人しかわからない…






もしくは岸和田の人でも知らん人がいるかも知れない、私みたいな『変に岸和田オタクなヤツ』しか顔と名前が一致しないような岸和田の有名人に会った時ラブラブ!!以前はその中に【○いこちゃん】もいました(カオルちゃんのモデルと言われているM町の…。数年前にお亡くなりになりました)






★大北町交差点で【中場利一】さんを見かけました。磯之上町の人だったような気ィしてましたが、中之濱町の法被着ていました。⇒『岸和田少年愚連隊』『岸和田のカオルちゃん』著者




★町を徘徊中に【奥正孝】さんを見かけましたが声かけませんでした(笑)知り合いです。下野町。⇒『岸和田だんじり祭りによるまちづくり』著者・元テレビプロデューサーで吉本興業の東京本部が新宿の廃校に移転した際に尽力。現在は秋田のノースアジア大学法学部観光学科教授




★試験曳き当日、五軒屋町交差点で【江弘毅】さんを見かけました。五軒屋町。⇒元京阪神エルマガジン社発行の『ミーツ・リージョナル』編集長。『岸和田だんじり若頭日記』・『岸和田だんじり読本』・『街場の大阪論』・『「うまいもん屋」からの大阪論』著者








江さんを見かけるのは過去何回もあったのですが(昨年は確か曳行責任者)、いつもなんだか恥ずかしくて声をかけられず…かれこれ5年(苦笑)




★メッセンジャーのあいはらさん…は、東京では全くテレビに出ておられないのでお顔は存じておりますが、毎年何回も下野町の地車(だんじり⇒だんぢり)と共に茶髪頭で走っているお姿をお見かけしても…普通にやりすごしてしまうことをお許し下さい。




★我がblogにも時々登場する【桂茶がま】さん。春木南。⇒吉本興業所属の落語家さん。今はうちらと同じ杉並区民(笑)10月3日から放送されるNHK朝の連続テレビ小説『カーネーション』で小篠綾子さん幼少期の学校の先生役で1話から3話くらいまで出演する予定です。




茶がまさんはホント、我が町でよく会います。今回岸和田では会ってません(笑)地元で買い物中とか、いきなり我が家に来たりとか(笑)背が高いから目立ちますにひひ








とにかく、ワタクシにとってのスターは、岸和田のオッチャン達なのです(爆)