一定無問題(ヤッティンモゥマンタィ)!(^o^)ノ-Image267.jpg

一定無問題(ヤッティンモゥマンタィ)!(^o^)ノ-Image261.jpg

一定無問題(ヤッティンモゥマンタィ)!(^o^)ノ-Image256.jpg


今さっき遺跡発掘作業員していた頃の仲間と上司と、久々に携帯で話しました。


やっぱし外で、歴史を肌で感じる『土に非常に気を遣う土木作業』は好きだなぁ~焄しみじみ


ちなみにこの画像の現場は、blogで知り合った【苦い煙草さん】の現場でもありましたよね

田村右京大夫の屋敷跡の【切腹最中】のお店があった辺りからずーっと掘ってましたから。


懐かしいなぁ~。新橋って…江戸時代に埋め立てた土地だったから、砂やら砂利やら水やら色が汚かったんですよ。


江戸城辺りまででしょうかね~関東ローム層のオレンジな土は。江戸城の敷地内の作業に参加させてもらった時はホント…出て来る遺物が違いましたね…食べていた貝殻や骨とかも高級食材のものだったし(苦)

四谷の現場(至って庶民が住んでいた地域)の貝殻とは貝殻の『格』が違いましたね(汗)



いゃぁ~やっぱし遺跡…イイなぁ釗