何も【東京ドームでナイター】やらなくても、他球場で出来るのではないでしょうか?

毎日毎日計画停電について、関東の都県の各市区では前日夕方から当日の東電の発表を気にしながら過ごしていますし、病院や個人で自宅治療なさっている方々なんかは毎回が命にかかわるし。大企業だって工場の操業止めたり休業してまで節電してくれている。


私は野球大好きだしプロ野球を開催することが悪い、今やるのが悪い、とか言ってるのではなくて『東京ドームでナイター』やらんでも他の…関東以南の野球場で日程をずらして出来ないのかなと。


ウチら夫婦も阪神大好きだし19日のオープン戦も楽しみにしていましたが中止になりました。神宮球場のデーゲームでさえ中止したし。やればチャリティーになったんじゃないかなとも思いましたよ。デーゲームだから節電だよなとか思いながら…。でも現実には中止でしたよ。


【神宮球場のデーゲーム中止】


ですよ。


【東京ドームのナイター開催】


って。


神宮球場と東京ドームの設備の違いだとかいう問題じゃなくてね。


あのW爺は楽天が出来る前にプロ野球が色々大変だった時取材陣に囲まれて何て言ったか皆さん覚えてますか?『俺は【渡る世間は鬼ばかり】見たいんだから帰りたいから道をあけろ!』と言ったんですよ(苦笑)お前さん…せめて嘘でも日テレ系列の番組ゆーとけよと…。TBSてよ~と。



まぁ…結局セ・リーグはW爺次第なのかなと。数年ぶりにまたもやガックリしましたが瀅


でも高校野球が中止になんてならなくて良かったな…と(汗)あせる