地震発生したのが先週金曜日。今日で丸1週間経ちました。


月曜からワタクシは節電と称して朝仕分けバイト先のトイレはもちろん、店入口付近と事務所内の電気を消していました。朝の日の光と部屋の他の蛍光灯でなんなく対処出来るわけ。先日このblogにも書きましたが…。

で、やっと15日付けで上のほうから節電命令来ましたが相変わらずのや~つ瀅むかっ


昨日も事務所の電気とストーブ付けたから


『何ストーブなんかつけてんだよー節電だろーあせるそれくらいしろよービックリマーク


というと


『だって寒いんだもんあせる


『確かに寒いけれどずーっと座ってるわけじゃないじゃんむかっ


『だって~風邪引いちゃうじゃんあせる



はぁぁ?!プチッとキレたので、言ってやりました。


『インフルエンザになった時に散々周りに移しまくって医者にも行かなかった人間が風邪引いちゃうじゃん?てかビックリマーク笑わせんなビックリマークむかっ



んで、今朝。またもやストーブ付けたから


『あのサ~ビックリマークむかっ太ってんだからストーブいらねーだろビックリマーク


『誰がだよ(笑)おまえと一緒にすんなよ(笑)俺は寒いんだよあせる


『一緒にして何が悪いんだよビックリマーク肉ついてんだから肉を燃焼すりゃぁイイんだよビックリマークそれにわからんのかい?むかっ【バカは風邪引かない】んだよビックリマークウチラみんなバカなんだから平気だろビックリマーク我慢しろ煜ビックリマーク


結局つけてましたわ瀅



本当…



蛍光灯とストーブを全部ぶったたいて壊してやろーかと思いましたよ(苦笑)


東北の被災地や、千葉の浦安周辺の停電や断水…そして計画停電が行われている地域の方々に比べたら企業単位ももちろんですが個々が微力でも助け合う気持ちを持ってこの難局に対さないといけないと思うんですよ。

せめて…出来ることをして欲しいだけなのに、出来るのにしない。



ホント…



逆に驚きますよ。



それでも明日もまた、弟と私は朝からお店の中の節電に努めますけれどねむかっ