相変わらず余震が続き、昨夜は22時半頃に静岡県沖を震源とする最大で震度6を超える地震が東海~関東にかけてありました。

とにかく毎日揺れている状態です。しかしながらライフラインが完全である我が町。まだまだ余裕生活出来ているので被災地の方々や昨夜の地震にあわれた方々に比べたら有り難いです。


そんな中での朝仕分けバイト…


到着する荷物も近隣の県から西日本~九州・沖縄からたくさんの

水・食料品(特に米とカップ麺)・トイレットペーパー・赤ちゃんのおむつ


などが届いています。


運送関係の会社も被災地に行く手段が絶たれている状態です。まして福島の原発周辺の道はまずダメですから、送りたくても送れません。


各国や各団体・個人から贈られた義援金を使い、必要な物資(食料や医薬品)をとにかく早く国が被災地に届けて頂けることを望みます。


また、ご自身も被災しつつも他の被災者の方々を助けるべく毎日従事なさっている色々な施設や医療機関の関係者の方々。


本当に頭が下がります。


微力も微力ではありますが、私も毎日節電をします!節電をしていきたい…とかしていきたいと思いますとかではなく、必ずします!


あとはこれ以上大きな地震が被災地で起こらないよう祈るばかりです。


これからは毎日、普通に食べて飲んでいられることが幸せなのだと肝に命じてblogに晩ごはんを載せます。