各ご家庭の備蓄が、普段どのようなものなのかはわかりませんが… 
地震後…後の1週間でマグニチュード7・震度6クラスの余震が来る確率が70%~50%だと発表された週末、そして計画停電(輪番停電)が行われると発表された日曜日辺りからビックリするくらいの買いだめが始まりまして。
高円寺のスーパーやコンビニでも『閉店間際の店』のように品物がなくなっているし、昨日なんかは朝っぱらから多分今まで利用しなかった方々が町のお米屋さんに長蛇の列を作っていました瀨
・米
・パン
・水
・卵
・インスタントラーメン
・カップ麺
・すぐに食べられるプリンやゼリー類
・冷凍食品
・レトルトもの
・缶詰
・トイレットペーパー
・ティッシュペーパー
以上のものは毎朝お店に並んだ途端に売り切れる状況であります。
電化製品のお店やホームセンター・100円ショップでは電池と懐中電灯が売り切れ。
今日もセブンイレブンで朝ごはん用にパンを買おうかなと思ったら何にもありません。
普通に食べたいものが買えないという瀨
しかしながら野菜やら肉はいつも通りなので一安心。
車を運転している方々にもガソリンが買えない…買えても数時間並びなおかつ購入量が限られている模様で、今後の物流にも影響が出そうです。
地震後…後の1週間でマグニチュード7・震度6クラスの余震が来る確率が70%~50%だと発表された週末、そして計画停電(輪番停電)が行われると発表された日曜日辺りからビックリするくらいの買いだめが始まりまして。
高円寺のスーパーやコンビニでも『閉店間際の店』のように品物がなくなっているし、昨日なんかは朝っぱらから多分今まで利用しなかった方々が町のお米屋さんに長蛇の列を作っていました瀨
・米
・パン
・水
・卵
・インスタントラーメン
・カップ麺
・すぐに食べられるプリンやゼリー類
・冷凍食品
・レトルトもの
・缶詰
・トイレットペーパー
・ティッシュペーパー
以上のものは毎朝お店に並んだ途端に売り切れる状況であります。
電化製品のお店やホームセンター・100円ショップでは電池と懐中電灯が売り切れ。
今日もセブンイレブンで朝ごはん用にパンを買おうかなと思ったら何にもありません。
普通に食べたいものが買えないという瀨

しかしながら野菜やら肉はいつも通りなので一安心。
車を運転している方々にもガソリンが買えない…買えても数時間並びなおかつ購入量が限られている模様で、今後の物流にも影響が出そうです。