ワタクシがバイトで行っている会社の親方様の話…。
毎回毎回何かにキレている(苦笑)
っていうか、すぐに怒鳴るしすぐにキレる(@_@)
短気じゃなくて、通り越してド短気なんでしょうね…。
そしてペースもマイペース以上にマイペースであります。親方様とはそういうもんだとは思ってはおりますが、そのペースを崩されるようなら激怒も激怒。
事務の方々なんか多分いきなり槍が四方八方から飛んできてグサグサと刺さるくらいの精神的打撃を毎日受けていますよ。
私は今日も(あ~ぁまた始まった…(u_u;))と思ってましたが。
会社でほったらかしにされていた胡蝶蘭の株に毎日話し掛けては屋上に近いトコに置いて、水やりしていて…この2年で2回咲いてくれました。この株の存在なんかとっくに忘れていたくせに咲いた鉢を事務所に持って行ったら
『やっぱりオレがイイから咲いたんだな淏』
と。
さすがにプチッ
 ときましたよ
ときましたよ『そういうことにしておいてあげましょう
 』
』と言い返した時の事務員の方々の恐怖に怯えた顔(苦笑)
いくらなんでも何にもしていないのに…自ら頑張って咲いた花なのに。
自信家なのはいいけれど(苦笑)
『キレる』とか『怒る』とか『怒鳴る』とかのパワーを地球環境に使える【エネルギー】とか【資源】に出来ないッスかね~

毎回思いますよ。彼やウチの旦那さんを見ていると。
キレている横に行って、針がついたチューブをプスッ
 と刺して『怒り』という【エネルギー】を抽出してあげたいですね。
と刺して『怒り』という【エネルギー】を抽出してあげたいですね。そんなにキレたり怒って…疲れないのかな
