ウチのミドリフグの福坊…ご多分に漏れず大食いです。っていうかエサを入れたら直ちに『がっつき』ます。
ところが最近変わりました。
冷凍してあるビタミン入り赤虫を小さく角切りにして水槽に投入するのですが、先週辺りまでは投入直後がっつきに来てましたがこの数日様子が違う…(*_*)??どうした?福坊…??
エサを投入してもチラ見して知らんぷり。そのエサが底に沈んでも真上を素通り。
おかしいなぁ(*_*)具合悪いのかなぁ…
としばらく見ていたら、底に沈んでバラバラにほぐれた赤虫をつっつき始めましたw(゚o゚)w
野郎(笑)
季節柄、冷凍赤虫を『冷たいもの』と認識し少々水温で溶けたやつを待ってから食べる♪作戦に変更した模様であります(笑)
福坊!
おまえなかなかエライぞ
(^o^)