それとも人に優しくしたり譲る譲られるってーことが出来ないのかやれないのか…


昨日JR東京駅中央線のホームに向かうエスカレーターにて…


我々は下から上に向かっておりました。んで上から降りてくるお客さん数人。

普段ならハンパなく混み合ってるエスカレーターはホント10人程度しか並んでいませんでしたが、よく見ると2列。70代くらいの偏屈そうなオッサンが動かないでいました。

暗黙の了解的に、関東のエスカレーターでは【左側待ちで右側は行かせる】という感じですが。

後ろに急いでいた人が居て『すみませんが急いでいるので、前に進んで頂けませんか?』と言ったらオッサン開口一番!


『そんなに急いでいるなら階段使え!!』


と、微動だにせず。


オッサンの前は数メートル誰も居ませんでした。つまりはオッサンが先頭。




…(-_-)



確かにオッサンの言う事は一理あります。しかしながらオッサンは先頭に立っていました。オッサンの横に人は居ましたが、その人もオッサン同様先頭。オッサンが一歩前に出て左側に寄ってあげたらイイだけのことであります。


そして階段使え!と言ってもその人が行きたい&向かいたい路線の乗り場や出入口が中央であるならば、ホーム先頭と後尾にある階段を使用するのは余計時間がかかり、尚且つ東京駅に於きましては中央線ホームだけ他のホームよりも高所にあり急いでいればこそエスカレーターのほうが断然早いのであります。

高円寺や中野ならいざ知らず、階段を使え!とは。長いエスカレーター…しかもガラガラなのに、しかも先頭なのに、オッサン…貴方には譲ってあげる優しい気持ちはないのですか?譲る譲らないで損得勘定が発生しますか?後ろにいた人だって『じじぃ!どけよ!』なんて言ったわけではないじゃないですか。何故横によけてあげられないのか。


後ろにいた人はあきらめてました(>_<)


その後方で左側に居た関西人っぽい女性が『めっちゃチャレンジャーなオッサンやな~!』とデカイ声で言っていましたが、ウチの旦那さんはもっとデカイ声で『わしやったらはよ行かんかい!ってどついてるわな!』と。いやいや…それは犯罪になりますからやめて下さい(汗)


ただ、なにゆえ頑なに嫌な態度を取るのか…俺が太陽!俺が中心なんだ!的なオッサンがホントにムカつきます。


譲ってあげようという優しい気持ちがわかないってことは、あのオッサンの家での様子も軽く察しがつきます。可哀相な家族。