先日、旦那さんが帰宅してから現場での出来事を話してくれていた時のことであります。
今度の現場に〇〇っちゅーうっとーしいオッサンがおんのやんかぁ~
でな、そいつホンマドン臭いねん(-_-)せやから今日もわしが上から(足場組んだ上の方から)思いっくそおがったらやぁ~めちゃくちゃビビッとんやか(笑)あいつアホやで(-.-)
弟:(^_^;)??
弟の表情から察するに⇒:(おがった?どういう意味だろぅか)(^_^;)?
ハィ!岸和田(泉州)弁です(笑)
【おがる】⇒大声を出す・怒鳴る
という意味であります。普段なるべく関東人にも理解しやすい関西弁を使おうとしてくれている旦那さんですが、感情移入の度合いが増しますと岸和田弁がスパンッ!と入って来ます(笑)
今度の現場に〇〇っちゅーうっとーしいオッサンがおんのやんかぁ~
でな、そいつホンマドン臭いねん(-_-)せやから今日もわしが上から(足場組んだ上の方から)思いっくそおがったらやぁ~めちゃくちゃビビッとんやか(笑)あいつアホやで(-.-)
弟:(^_^;)??
弟の表情から察するに⇒:(おがった?どういう意味だろぅか)(^_^;)?
ハィ!岸和田(泉州)弁です(笑)
【おがる】⇒大声を出す・怒鳴る
という意味であります。普段なるべく関東人にも理解しやすい関西弁を使おうとしてくれている旦那さんですが、感情移入の度合いが増しますと岸和田弁がスパンッ!と入って来ます(笑)