最近案外大人しくしていますウチの旦那さん(新しい職場でなんとかやってくれているようですが、まだわからんが![]()
)
さきほど一緒に図書館に行きまして…。杉並の図書館では閲覧出来ないサイトも多々有りますが、色々調べ物をする人の為にPCが置いてありまして…。区民で図書館カードを提示し用紙に必要事項を記入すれば1時間無料で使用出来るんです。
我が町の図書館では2台有って、我々2人で使っておりました。
そのうちに図書館の…ある1人のおじさんの声が超響くのが気になり始めました![]()
ここはホントに図書館か
と思う程にデカい声。本を返却・貸し出ししている時でもデカいのに、普段の会話もハンパ無くデカい![]()
「うっさいなぁ~![]()
」「ホントだね
」2人してつぶやきました。
ガン!ドン!ガン!
返却された本を棚に置く音もデカい![]()
![]()
しかも落とすと「あ~あ!!落としちゃった!よいしょ!」
こりゃまたデカい![]()
「うっさいのぉ~~![]()
」旦那さんプチ切れ。
会話はマジに図書館では出してはいけない程デカい声。さすがに私も
「もう!うるさいなあ!」
聞こえるように言ってみましたが、ちょっとだけこちらを見ただけでこれと言った反応は望めず![]()
旦那さん…聞こえるように
「ここは図書館ちゃうんかい![]()
ホンマ…うっさいのう!」
それでも無視(苦笑)
返却図書を見ていた人の横で、ラックを移動させる際にガガガガ~!と音がした時だけ
「うるさくしてすみません
」
と言っていました![]()
![]()
![]()
旦那さん…
「って言うか、おのれが1番うっさいんじゃ!ボケ!![]()
」
マジに聞こえるように言ってました![]()
皆さんも図書館ではお気をつけて![]()