「アンネ・フランクの薔薇」と名付けられている薔薇を育てています。
その薔薇に蕾が付き始めていました。
そして、今日気が付いたのですが、花びらが見え始めていました。
(以前の記事はこちらです→http://ameblo.jp/aiai-3c/entry-11255649431.html)
5月に購入し,
その時は花が沢山咲いていました。
しかし、薔薇は4月5月に咲く花は、満開に咲くまでに枝の根元から、勿体ぶらないで、
ジョキ!っと切らなければいけません。
そうすると、新しい枝が増え、夏にはまた綺麗な花が咲きます。
それがこれからです。
しかし、今回もまた薔薇の花が満開に咲くまでに、ジョキ!っと切らなければいけません。
今度は秋に向けてです。
そうでないと、ヒョロっとした枝と花になってしまうそうです。
切った花は生け花にするといいそうですが、、、
前回も、せっかく可愛い花が咲いているのにジョキ!っと切るのは、なんで~!と思いましたが、次のため!と思って思い切って切っていました。
その甲斐あって、蕾が沢山付き始めています
梅雨明けごろには咲くのかな?