6ヶ月になりました!爆笑

あっという間ですねーニコニコ


6ヶ月健診

体重 6780g

身長 65.5cm

頭囲 42.5cm

胸囲 42.1cm

離乳 開始

歯  2本


⬇️前歯の下の2本が生えてきてます!


カウプ指数 15.8    肥満度ふつう


寝返りは左右に転がれる!

1人座り、両手ついて10〜15秒できる!

身体のそばのおもちゃも手を伸ばして取る!

家族にめちゃくちゃ話しかける!

うつ伏せで両手両足をあげる飛行機をする!


たくさん出来ることは増えたけど、


顔に置いた布を手でどける


という項目は出来ず、、、ショボーン

娘ちゃんは、手をバタバタするけど、泣くだけで、取れませんでした。

前日にやったときは、偶然、1回だけ、手で取ったけど、それ以外は顔を横にしたりして布を退ける笑 めんどくさがり屋か??笑


先生からは、

もうすぐ、手の認識をしっかりしたら取るようになると思いますよ、1日1回ぐらい自宅でしてみてね〜

って軽い感じ


総合評価は、

発育発達良好

とのこと!



食べ物アレルギーについて質問

甥っ子が、牛乳、卵、さつまいも、ごまなどなどアレルギーがたくさんあって心配で、まだ、卵やさつまいもに挑戦してないと話しました。


そしたら、

娘ちゃんは、6ヶ月ミルク飲んでアレルギー出てないから牛乳アレルギーは無いのが分かるし、それだけ見ても甥っ子さんとは違うんじゃないかな〜。心配なのは分かるけど、血液検査はあくまでもアレルギーがたくさん出る子が受けるものだから、卵とか少しずつあげてみて。

ということ。


さっそく、病院から戻ってからの離乳食は、

卵を耳かき1杯追加で、

翌日は、さつまいもペースト追加

してみたけど、今のところ大丈夫です爆笑


初めての食材は怖いけど、

たくさん色んなものを食べさせてあげたい!

慎重にすすめていきますウインク



BCG注射

丸い針のハンコを2箇所押すんですが、娘は1回目はよく分かってなくて泣かず、2回目押した時に泣き出しました笑い泣き

私たちの時は四角い形だった気がするんですけど、記憶違いだろうか?笑

予防接種の夜は夜泣きがいつも酷かったけど、今回はそんなこと無かったです照れ


⬇️BCG注射の翌日



話は変わって、ハーフバースデーは、

スタジオコフレにて撮影しました!爆笑



⬇️こんな感じ


最初は、ヘアバンドつけたのが気に食わなかったのかギャン泣きしたりしたけど、ミルク飲ませて機嫌とって、なんとか撮影終えましたー口笛


平日プランやベビープランなど、お手頃価格でした!おねがい今後、東京ではここかな〜照れ


実家近くのスタジオマリオと値段はそんな変わらず、コフレの方が平日限定で安いプランが多い感じでした。アルバムとか作らないならコフレの方が安いと思います!チュー

あとは好みの問題やなニヤリ


ハーフバースデー撮影や健診、BCG注射が終わってほっとしましたニヤリ

来月7ヶ月は、B型肝炎3回目予防接種があります。

それ終わったら、さすがに、保育園の見学行かないとなぁえーん

なかなか腰が重くて笑

やばい笑い泣き