39w5d    入院2日目 朝早い爆笑


4:00  起床するも、ベッドでゴロゴロ

5:30  洗顔、保湿、LDR室への荷物まとめる

6:30  NSTモニター30分開始

7:05  内診、やっぱり子宮口は閉じたまま、柔らかく指1本は軽く入るけど、赤ちゃんは下まで来ていないとのこと。予定通り、プロウペス挿入。

7:45〜 張りとともに生理痛のような軽い鈍痛が、右側、左側と交互に来る

8:00    朝食

大根と小エビの煮付けは昨晩と同じ煮物の味

真ん中は、おかずが1品しかないので、柚子味噌で白飯を食べるという意図だと思われます笑

あと、和食なのに牛乳つくあたりが給食を思い出すニヤリ


10:48頃 大きな張りと鈍痛。強度65

大きく息を吐く。生理のときに恥骨がズキズキするような軽い痛みがある。


12:00  昼食。牛肉のそぼろ煮が美味しい。


12:10〜  昼食中に、お腹が張りまくる!

張り強度85くらい

13:00〜  腰痛、強め

13:10〜  張り強度100超え波が初めてくる

13:15〜45  助産師学生さんに、腰を温めながらマッサージしてもらう

14:00〜  張り強度90の波と腰痛強め

ここから10分間隔ぐらいで、前駆陣痛の大きな波と小さな波を繰り返す

腰痛は、お腹が張ってないときも痛い

16:30    内診。子宮口約1.5センチ開いてるとのこと。プロウペスを抜くかどうかカンファレンスで決めるとのこと

17:30  プロウペスを抜いて、今晩10時まで要観察とのことで、LDR室内で就寝することに

プロウペスを抜いてからも、変わらず3分間隔ぐらいで張りと痛みが来る

19:00   夕食

3分間隔の張りがおさまるときに食べる。

長丁場のため、頑張って完食


21:00    夜間担当ドクターが、22時のクスリ投与は破水のおそれがあるのでしない。モニターつけたまま就寝することに。

翌朝7時からクスリ投与予定。


入院2日目終了。

プロウペスの約11時間挿入で、

今のところ、子宮口1.5センチ開くえー


副作用の強力な陣痛と腰痛が辛かった笑い泣き


明日はどうなるか!?ニヤリ

明日産まれて欲しいチュー