
人が多くてビックリ



50組くらいいたんじゃないかな…
着いた早々から、はるる
は

あっちへこっちへ
歩きまくり、追いかけながら受け付けしたり、荷物おいたり上履き履かせたりして、すでに疲れ果てた私


はるる
物を投げるし、人を叩いちゃうんですよ…


だから、ピッタリついて回って投げそうになったり、叩きそうになったら私が
ハッ
と阻止するのですが、それがものすごく疲れるのです…


これ本当に悩んでて、何回も注意してるんですが、なおらないんですよね

ちゃんと目を見て!とか低い声でとか、優しく言ったり、色んな方法試してみてるけど、やっぱり叩いちゃうんです

実は今日もちょっと私が目を離したすきにステージの脇に行っちゃって、はるるに近寄って行った3歳くらいの年上の子を叩いてた…

物を投げる子は支援センターとかでも、チラホラいるので、そういう時期なのかな~と思ってるんですが、叩く子っていないから心配で…
何で叩いちゃうんだろう

もちろん私や旦那さんも叩いたりしてないですよ(笑)



でも、叩くのはいけない事なので、頑張って言い続けるしかないですよね

話がそれてしまいましたが、まずは1月生まれのお誕生日のお祝いをしました

はるる
はすぐ前に行っちゃうんです

目立ちたがり屋なのかな…w
そして、幼稚園児の歌劇の発表を見て、み~んなで大きなカブの劇をやって、親子で踊ってさようなら
でした


楽しかったというか、疲れた…

次は参加するか、迷い中です(笑)

よい週末を…