予防接種 | 39歳2人目妊娠中!ワーママ子育て&マタニティライフ

39歳2人目妊娠中!ワーママ子育て&マタニティライフ

6歳の男の子のママです!2人目がなかなか出来ず稽留流産の末、やっと2人目を授かる事ができました!子育て&マタニティライフを描いていくので良かったらお付き合いください

今日は寒いですね~




早く暖かくなってほしい…



今日は予防接種行ってきました
ヒブと何だったっけ?
任意のやつはB型肝炎だけ受けることにしました


家の近くの小児科へ
何かイメージと違って、シンプルな病院でした
子供の遊び場とかない?し、受付の方も無愛想だった…





先生は優しくて良かったけど…
かかりつけには              



ないな…





はるるは先生にも笑顔で対応し、聴診器あてられても、遊んでもらってると思ってるのか(笑)ニコニコしてました






さぁ、看護婦さんに抑えられると、ちょっと
うーうーうーとうなり

チクー


ギャーギャー



でも、終わると泣きやみ


先生も看護婦さんも、あんまり泣かないね~ってほめられました
ほめられたのかは私の判断ですが(笑))



今日思ったのですが、やっぱりマザーズバック買わなきゃ…


しかも斜めがけできて、軽くて、大容量のがいるなぁ…


私、力がなくて
はるる抱っこしてバック持って車の鍵とかしてたら、フラフラして危なっかしい



病院でも、手伝ってもらっちゃって…


他のママ見てたら、斜めがけバックしてる人は身軽そうだったなぁ~



独身の頃は、子供できてもちゃんとオシャレして、ママっぽくならないようにするんだーなんて思ってたけど…



あの頃のようにバッチリ化粧なんてできないし、髪の毛も巻き巻きする時間もないし、結んでおかなきゃ邪魔だし、バックもオシャレより機能性重視だし、ヒール履けないし、授乳しやすいように上下別とか、白は汚れるし、ってな感じでやっぱり子育てはあまくない…




自分のことは後回し





でも、それでも、今が幸せです



はるるの小さい命を授かった事。

パパと一緒に試行錯誤しながら、はるるを育て、ほんのちょっとの成長でも喜んで、寝顔を見ながら幸せを感じます





話しがずれたけど、斜めがけのマザーズバックを買わなきゃって話しです(笑)





予防接種も次は一ヶ月後
次は4つかぁ…可哀想だけどはるるの為





終わったらいっぱい抱っこしてあげよう

{9C61AECF-AC6E-4EBB-93A3-76A4C2A0F5D3:01}