関連記事:結婚相談所で本当に結婚した私の話
スレタイ:【悲報】若者の朝食離れ なんで食わないの?
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356091768/


関連記事:結婚相談所で本当に結婚した私の話
スレタイ:【悲報】若者の朝食離れ なんで食わないの?
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356091768/
1: サビイロネコ(北海道):2012/12/21(金) 21:09:28.88 ID:jiseyNMq0
★3人に1人が朝食抜き 25~34歳、2食化の傾向
25~34歳で朝食を抜いている人は34・1%に上り、全年代の平均17・5%を大きく上回っていることが
総務省の2011年社会生活基本調査で21日、分かった。昼食を抜いている人もこの年代は19・0%で
全年代の14・4%より高く、同省は「若い人を中心に、朝か昼どちらか1食にする1日2食の傾向が
強まっているのではないか」とみている。
15~24歳では朝食抜きが29・9%、昼食抜きが20・0%だった。10~64歳の幅広い年代で、男性の
朝食を抜く割合が女性より高かった。
10~14歳の子供の夕食状況をみると、1人で食べた割合は平日が5・9%で、総務省は「それほど孤食は
進んでいないようだ」としている。
インターネットの利用時間は、1日平均39分で5年前から1・6倍に増え、25~34歳では1時間17分に
達した。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121221/trd12122117520021-n1.htm
25~34歳で朝食を抜いている人は34・1%に上り、全年代の平均17・5%を大きく上回っていることが
総務省の2011年社会生活基本調査で21日、分かった。昼食を抜いている人もこの年代は19・0%で
全年代の14・4%より高く、同省は「若い人を中心に、朝か昼どちらか1食にする1日2食の傾向が
強まっているのではないか」とみている。
15~24歳では朝食抜きが29・9%、昼食抜きが20・0%だった。10~64歳の幅広い年代で、男性の
朝食を抜く割合が女性より高かった。
10~14歳の子供の夕食状況をみると、1人で食べた割合は平日が5・9%で、総務省は「それほど孤食は
進んでいないようだ」としている。
インターネットの利用時間は、1日平均39分で5年前から1・6倍に増え、25~34歳では1時間17分に
達した。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121221/trd12122117520021-n1.htm
2: 黒トラ(富山県):2012/12/21(金) 21:10:05.45 ID:+kV5UkE10
めんどくさい
残業で夜食べるの遅いから朝お腹減らない
残業で夜食べるの遅いから朝お腹減らない
3: バーミーズ(東京都):2012/12/21(金) 21:10:06.88 ID:WquHRExA0
眠い
5: ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/12/21(金) 21:10:49.61 ID:prf3xu9mT
出社後何十分間は朝食タイムにすりゃいいんじゃないの
14: シャム(家):2012/12/21(金) 21:13:01.33 ID:xJo8GMhC0
>>5
会社来て食ってる奴ウザいわ
家で食ってこいっての
会社来て食ってる奴ウザいわ
家で食ってこいっての
6: 白黒(長屋):2012/12/21(金) 21:11:04.26 ID:DSR3gwA70
朝マック最強
7: ボルネオウンピョウ(茸):2012/12/21(金) 21:11:27.96 ID:qKNjwlLK0
食べないといけないの?
続きを読む

関連記事:結婚相談所で本当に結婚した私の話