前回書いた田の神さま^ ^



この時おすすめされたコスモス

生駒高原だと思った(15年以上前に訪れた事がある)


後日、気になりマップで生駒高原はどの辺だったか調べると近くに霧島岑神社が出てきた

御祭神を見ると所縁ある神様方キョロキョロ

主人に伝えここはいつか行くだろうねと話していた


休日朝、主人が今日はどこへ行こうかなとGoogleマップを開くと中心に霧島岑神社が出てきた‼️スマホでの導きスマホ

行き先決定^ ^

スマホを使い知らせてくる事があるスター







参道横に広い駐車場



参道で太陽にスマホを向け撮ると何だか太陽の周りがキラキラしてる!よく見ると大きな蜘蛛の巣があり、偶然にも蜘蛛の巣の真ん中に太陽がきていた事に驚いたびっくり

これは偶然じゃない、サインだ!

前回といい丸い蜘蛛の巣がきてる🕸





仁王様横の石碑裏に古くて倒れたのか?立てかけられてあった木板↓



ひらめきえびすさんじゃないですか!




仁王さま










手水舎横に古く割れた木板があったので並べてみた↓






龍に見える🐉↓



石畳に木のトンネルこの感じが大好きだおねがい





鳥居手前の左手に御社がある


馬頭神社





繭神社





繭神様は初めてお願い


とても足の長い蜘蛛さんが2匹いた🕷🕷↓



↓動画




本殿へ





↓良縁の道を通った^ ^



風鈴の音↓




手水舎↓









由緒書を見ていると参拝者が来られた

その方が外で作業をされていた関係者の方に何か尋ねられていた


立入禁止の所までならいいですよ〜


そう聞こえてきた!いったいどこの事だろうと見ていると拝殿内に入って行かれた参拝者

なるほど!上がって良いんだおねがい嬉しい


色々眺めながらお参り終えるのを待っていると、上がって良いそうですよ〜と声かけして下さった参拝者の方、ありがとうございますおねがい


このあと私達以外に参拝者が居なくなった



霧島岑神社





先ずはお参りして中へ入ろうと祝詞を唱えると

ピーーーンッ👂!!

突然の耳鳴り!

そっか!ひらめき電球拝殿に上がって唱えれば良いんだ!と気づき主人に伝え中へ入った

唱えているとパーンッッ

木が鳴った様な大きな音が拝殿内に鳴り響いた‼️

そのまま唱えていると前方から色んな音がしていた

人が歩く様な音にも感じた

あまりにも続くので前方に人が来たのかな?と思うほどの音だった

祈り終え目を開けるも誰も居ない!

そういえばもう音がしていない


神社仏閣でこれまでもこの様な音が鳴る事がわりとあるので神音サインだと捉えているお願い



↑段差上から立入禁止


↑雲竜巻柱








ありがとうございました


末社へお参りお願い



本殿屋根に大きな蜂の巣↓










帰りの参道で2羽のカラスさんが飛んでくると、そのまままっすぐ鳥居を潜り抜け鳥居の上に止まった↓

カラスさんありがとうバイバイ



駐車場にて一輪の梅の花が咲いていた




桜島も2、3ヶ所咲いていた↓




コスモスを見に生駒高原へ車、、


5分咲きという事で入園料が半額だった^ ^









歩くだけで楽しい音譜




入口後方に見える山は韓国岳側↓



生駒高原横に綺麗に見えている山

夷守岳(ひなもりだけ)↓



先程の霧島岑神社で見た夷守↓



えびすさんじゃないですか!

だから田の神様はコスモスをお勧めされたのですね(⌒▽⌒)







夷守岳とオレンジコスモス↓











♡夷守岳


5分咲きだったけど大満足照れ


田の神さま、コスモス満喫できましたよ〜


田の神様は言っていた


花を見て心穏やかになりなさい








見てくださりありがとうございました


*ブログは事の記録としており詳細に書いております