以前、参拝した新田神社



今回は新田神社の可愛山陵に繋がっている

木花咲耶姫、海幸彦様の御陵と伝わる場所へ


瓊瓊杵尊の御陵があるなら木花咲耶姫の御陵もあるのではないか?と調べていた主人だった

導きは主人!私はいつもお任せで有難い

これもバランスニコニコ


天気予報は雨あめ

雨雲レーダーで見ても着いた時点で既に雨あめ

御陵で濡れながらの参拝は嫌だなと思い

別日に変えようと話すも

いや、今日行こうおねがい満面の笑み

初めは行くのを渋りながら準備を始めた

顔を洗っていたとき

とにかく行ってみればいいじゃない!

急な心の変化が起こった!

何なら嘘のように楽しみになっていた爆笑

自分の心の切替わりが最近本当に早いと感じている

私より主人が特に気づいているはず^ ^


雨の中のドライブが続いた車

鹿児島に入ると雨から抜けた!気分もあがったアップ


マップを頼りに御陵へ到着

海幸彦様の御陵の御由緒があった

草が生い茂りフェンスもしてあるし入り口ぽくない

しかし山鳩さん2羽と黒アゲハさんが来てくれた

間違い無さそうだけど、、

入り口を探しぐるーっと回って行くと

木花咲耶姫御陵の御由緒があった↓

やはりフェンスに茂み、、


聞いた方が早い

隣接する新田神社へ尋ねに向かった車

今回は下から階段を上がらず車で上がった

ご挨拶参りをすると雨が降り出した

通り雨で直ぐに止みホッとした^ ^

受付で御陵を尋ねると、地図を見ながら案内してくださった

最初に行った山鳩さんがいた所で間違いなかった

お参りに行けると分かると嬉しくなった^ ^


末社の猿田彦さまに門外からご挨拶すると


来て良かっただろ

素直に着いてくればよろし


そう言われた

雨で行くのを渋った事がお見通しだった( ̄▽ ̄)


お参りに行ってきます!


入り口には草が茂っていたが進める範囲

鳥居へ到着!

黒アゲハさんが来てくれたハート

黒アゲハさんは案内をしてくれるかのよう

苔生しる階段が綺麗だけど、雨上がりなため気をつけて登った


お日様が顔を出した☀️


端陵 (木花咲耶姫の御陵と伝わる)

ここは神亀山(可愛山•亀山)と言われ

頂部が可愛山陵(瓊瓊杵尊)

全体が亀の形🐢をしていてここ端陵は頭部に当る

↓御由緒

お参りにて涙が溢れた

また主人も涙を流したようだった(珍しいことだ)

主人の魂にも触れたのですね


御社の周りを何度も往来する黒アゲハさん^ ^

お参り中も祠上を飛んでいた、と主人

素敵だな〜ラブと蝶々さんたちに神様を重ねるキラキラ

ここは2羽の黒アゲハさんが来てくれていた

真ん中に黒アゲハさん↓



しばらくここに居て森林浴照れ



ありがとうございました


火闌降尊(海幸彦)の御陵へ

ここも黒アゲハさんが来てくれたピンクハート神使




中陵 (火闌降尊(海幸彦)の御陵と伝わる)

ここは亀の首部に当る↓



気持ちいい空間✨お参りができて良かった!

ありがとうございました

↓階段を降りていると尻尾の青いトカゲさんとかげ

↓茂みに隠れたトカゲさんの尻尾🦎

トカゲさんもありがとうグリーンハーツ

二羽の黒アゲハさんも一緒だった

見送ってくれてるようで本当に嬉しいハート

↓鳥居に重なる黒アゲハさん


ありがとうございました

出口までついてきてくれた黒アゲハさんでした↓

本当に意志が伝わるかのよう

みんな優しいですハート

お参りを終え車を走らせると雨が降り出した‼️
絶妙なタイミングに感謝しかなかった
神様ありがとうお願い
来て良かった!

帰りは海へ寄り道やしの木

いつも通るたび気になっていた

人形岩の所へ降りてみた


波が高かった







正面に回り祈りをしたお願い

しばらく居ると雷が遠くでゴロゴロ〜となり始めた‼️真上の空には黒い雲!やばい!

龍神様まだ雨を降らせないで〜とお願いしながら車に急いで戻った!

車に乗ろうとしたタイミングで土砂降りの雨アセアセ

ギリギリびしょ濡れにならず済んだ!

これってお願いが届いていたのではないか?

そう思えた出来事だったお願い






見てくださりありがとうございました


*ブログは事の記録としており詳細に書いております