1650円 冴えない彼女の育てかた -blessing flowers-
アニメ観たのが割と最近だったし最安値なのでいい機会。
他はスパロボX買うか迷ったんだけど、DLC入りの他機種版と比べるとお得感がないし他機種版が半額セールやったらPS4版買ったの馬鹿みたいになるので見送り。
そんなわけで今回のセールはラスレムと冴えカノの2本で終了。
100円 夢現Re:Idol ~大鳥あいのキャラが主人公として薄すぎる件について
既にクリア&トロコン済み。
購入した時点ではトロフィー情報なかったし、想定プレイ時間15分だからトロフィーないのか?なんて思っていたのでトロフィー得した気分。
約30分遊べたし100円なら悪くないと思う。
既にクリア&トロコン済み。
購入した時点ではトロフィー情報なかったし、想定プレイ時間15分だからトロフィーないのか?なんて思っていたのでトロフィー得した気分。
約30分遊べたし100円なら悪くないと思う。
43時間でトロコン。
未取得トロフィーは購入。
最初から糞みたいなアングルでのプレイを強要され大丈夫かこのゲームとも思ったが、そのうち慣れはする。
その後本格的にゲームが始まり、クエストで行ったり来たりしつつストーリーも進め、終盤は少し面倒だったりもしたけど1周目クリア。
2周目は9Sなんか操作したくないしハッキングはつまらないし、そもそもこの2周目自体必要か?とも思うので楽しめなかった。
3周目はストーリーも動き出し序盤はよかったのだけど、終盤は作業感があり、そして何よりEエンドに行く為のシューティング。
あれはほんと糞。
1時間ぐらいやってこれクリアした人そんなに多いのか?(トロコン率)とも思ったが、オンライン接続を促すメッセージが度々出ていたので何か変わるのかと思い接続したらイージーモード突入であっさりクリア。
Eエンドもこれだけ?と思うような内容で拍子抜け。
1周目クリアがピークだったなと思う。
世界観は素晴らしく、惹き込まれるし音楽も良い。
キャラクター(一部の敵は除く)も個性があり魅力的。
ちなみにオープンワールドではあるが狭いし、かといって密度が濃いわけでもなく、見えない壁だらけで探索する楽しみはない。
良い点
·世界観
·音楽
·キャラクター
悪い点
·一部マップのアングル
·ハッキング及びシューティング
未取得トロフィーは購入。
最初から糞みたいなアングルでのプレイを強要され大丈夫かこのゲームとも思ったが、そのうち慣れはする。
その後本格的にゲームが始まり、クエストで行ったり来たりしつつストーリーも進め、終盤は少し面倒だったりもしたけど1周目クリア。
2周目は9Sなんか操作したくないしハッキングはつまらないし、そもそもこの2周目自体必要か?とも思うので楽しめなかった。
3周目はストーリーも動き出し序盤はよかったのだけど、終盤は作業感があり、そして何よりEエンドに行く為のシューティング。
あれはほんと糞。
1時間ぐらいやってこれクリアした人そんなに多いのか?(トロコン率)とも思ったが、オンライン接続を促すメッセージが度々出ていたので何か変わるのかと思い接続したらイージーモード突入であっさりクリア。
Eエンドもこれだけ?と思うような内容で拍子抜け。
1周目クリアがピークだったなと思う。
世界観は素晴らしく、惹き込まれるし音楽も良い。
キャラクター(一部の敵は除く)も個性があり魅力的。
ちなみにオープンワールドではあるが狭いし、かといって密度が濃いわけでもなく、見えない壁だらけで探索する楽しみはない。
良い点
·世界観
·音楽
·キャラクター
悪い点
·一部マップのアングル
·ハッキング及びシューティング
ここ2〜3ヶ月の間に買ったゲームのプレイ状況。
ニーア→トロコン済み
KATANAKAMI→クリア済みだがバグ多いので放置
アサクリオリジンズ→本編終盤だがプレイ停滞気味
バトルチェイサーズ→中盤で止まっている
ちなみに明日からはしばらくラストレムナントやる予定。
ニーア→トロコン済み
KATANAKAMI→クリア済みだがバグ多いので放置
アサクリオリジンズ→本編終盤だがプレイ停滞気味
バトルチェイサーズ→中盤で止まっている
ちなみに明日からはしばらくラストレムナントやる予定。
2189円 THE LAST REMNANT Remastered
この値段ならまあいいんじゃないかな。
昔PCで体験版やってみたけど低スペでまともにプレイできなかったなぁ。
この値段ならまあいいんじゃないかな。
昔PCで体験版やってみたけど低スペでまともにプレイできなかったなぁ。