とても久しぶりにこのブログのことを思い出し、ログインをしてみました。


このブログを非公開にしようとログインしたのですが、アメブロはブログの非公開はできないらしく断念。

ブログを消すかも迷ったのですが、記事一覧を見ていたら当時の自分の努力や日常の記録を思い出し、躊躇ってしまいました。。。


当時の記事を読み返す勇気はなかったのですが、一覧を見て、懐しさだけでなく、当時の辛さ、出会い、悩み、学び、喜び、怒り色んな感情を薄ら思い出しました。



このブログを当時読んでくださっていた方はこの記事を見ることはないと思うので完全に自己満足ですが、、、

本当に感謝しています。


自分のための記録でしたが、たまに書く気にならないこともあり、そんな時はアクセス数がモチベになってました。

アクセス数の増加は純粋に嬉しかったです。ただ、アクセス数が増える🟰同じ状況の人が多いということだなと安心、気合の入れ直しにもなってました。



改めて、出会ってくれた皆様本当にありがとうございました。

皆様が自分に合った仕事に巡りあえていますように。

仕事だけではなく、自分のことを大切にしてくれる人や素敵な趣味と出会い幸せになれますように。

そして、素敵な人生を送れますように。

自分の人生なので後悔することがないように自分で最高のものにしましょう!!

くれぐれもお身体お大事に。


時が来たらこのブログを消すか記事を非公開にしていこうと思います。


気が向いたらメッセージください。

こんにちは。

 

ふと思い出したので書きます。

私は就活の時に友達と情報共有を全くしていませんでした。

OB訪問したか質問されても誤魔化したりするような嫌な人でした。

けど、誰かしらパートナーがいた方が絶対に良いです!!

 

当時は、心に余裕がなかった。。。

商社を受けるといって相手が商社に興味を持つのも嫌でしたし、

同じ先を受ける場合、相手に有利な情報を与えるのも嫌だったのです。

 

もちろん、頭では相手が受かったら自分が落ちるという話でもないのは分かってたんですけどね。

 

ただ、そんな私にも一緒に就活を乗り越えたパートナーがいました。

当時お付き合いしていた彼です。

一緒に商社を志望していました。

第一志望先は違いました。

私は三井、彼は三菱タイプでした。

私が内定出ないときは、かなり暴れて、かなり八つ当たりしてしまいましたが、

本当に彼と一緒にやっていてよかったなと今でも思います。

 

その理由は、

・ 業界・企業分析が半分の時間ででき、理解を深めることができる。

・ WEBテストやテストセンターの問題を一緒に覚えて、対策を取っていた

・ 面接や説明会の予約を早くできることが多かった(開始に気付いた方が電話やlineでシェア)

・ テストや面接、グループディスカッション内容の共有

・ 愚痴れる相手がいる

 

 

例えば、彼の志望度が高く、私はあまり興味ない先だったら、面接の予約を彼のために仮抑えしてあげたりもしていました。

あとは、私が落ちてしまったグループディスカッションと同じ問題が出る可能性も考えて一緒に対策をしたら、彼は通過することができたり。。。

やっぱり一番助かったのは、テスト対策でしたね。

 

ただ、誰でもいいというわけではないと思います。

なので、本当に信用している人と一緒にやることをおすすめします!

 

 

こんにちは!

 

OB訪問やリクルーター面談をする前に絶対にしてほしいことがあります。

それは、

・ 企業のHPやWikipediaを見て仕事内容を理解すること

・ 自分がどういう理由でその会社にひかれているのかを理解すること

です。

 

 

私もOB訪問を受けることがありますが、

そもそもの仕事内容を理解していないと、やや残念な気持ちになります。

それくらいは自分でわかってからきてくれ。。。と

そもそもなんでOB訪問に来たんだ。。。となります。

もちろん、聞かれたら説明をするのですが、折角の話を聞く時間がもったいないので有意義に使いましょう!

調べたけれどわからなかったは全然OKです。

例えば、商社のHPに日用品の貿易と書いてあったがいまいちイメージがつかめない等。

 

 

そして、会社のどこに興味があるかの理由も教えてくれるとありがたいです。

~をしたいからというのが言えるとベストですが、

新人のうちはしっかり教育してくれると聞いていいなと思っただけでも、聞かれた側は、何を知りたいのかを把握することができます。

そして、実際はどうなのかをこたえることができます。

社員がユニークで面白い、若いうちに稼ぎたい!とかでも全くないより良しです。

 

 

この2つをしっかり行えば、質問内容も自然と浮かんでくるはずです!

 

皆さんが、知らない人とごはんを食べたり話したりして若干気を遣うのと同じで、OB訪問された側も気は遣います。

特に、何を話せばいいのかわからないOB訪問はお互いにとても疲れます!

何を知りたいのかを明確にして質問してお互いにとって有意義な時間にしましょう!

 

 

 

テスセンの非言語の練習問題を1問

 

XYZの3人がじゃんけんを3試合した 
Xが最後チョキで1人勝ち 
Yは全部違う手 
Zは1回だけ同じ手 
1、2回目は勝負がつかなかった 。


1)2回目にグーを出した人がいる 
2)1回目にチョキを出した人がいる 
3)3回ともチョキがでている 
4)3回ともパーがでている 


それぞれ、「正しい」、「正しくない」、「どちらとも言えない」を選択

 

こんにちは。

今日の内容は独り言です…

興味ない人はスキップしてください。

私が仕事をしていて気付いたこと、学生の時からわかってたことですが、改めて思ったことですかね。

結局何をやっても完璧に満足はしない!ということです。
同じような方いらっしゃるのではないでしょうか。

仕事でいうと、入社後、大体営業などやりたくないことをやらされます。
その時は、
早く希望の部署に行きたい。
あー、今の仕事辛いな〜こんなことするために入ったんじゃないのにな〜と思いますよね。

ちょいちょい人が辞めて行きます。
多少落ち込みますが、踏ん張ると数年目で、希望が通ります。

ですが、今度はそこに行くと、思っていた仕事と違うだの、不満がまた出てきます。
そして、また辞めようかなとか、
こんなはずじゃなかったと思うのではないでしょうか。


でも、じゃあ、他の会社に行ったら、他の部署に行ったら、本当に希望のことができるのかというとわからなくないですか?
てかそもそも、何を本当に希望してるんでしょうね〜
それがちゃんと自分でもわかってないから、
だから、何事にも不満が出てしまうのかもしれません。
ま、自分のことです。

何が言いたいかというと、ちゃんと何をやりたいか、どうなりたいかって考えるのとても大事だと思いますってことです。
それは、就活の時しかり、その後も。



就活生と沢山お話をする機会があって、
海外に行けますか?
国際的な仕事できますか?
って聞いてくる人が結構いるんですよ。
ただただ、海外行きたいみたいな子が正直に私苦手です。
というかみんな苦手だと思います。
そんな子取りたくないと思う人が多いと思います。
というのも、海外に行きたいなら海外で就職すれば良いのでは?って思うからです。
何のために日系で、何のためにうちを受けてるのかわからないからです。

皆さんの中でそういう発言をしたことがある人は、もったいないと思います…
海外行きたいなら行きたいで、なんでなのかしっかりした説明、
なんで、この会社に興味持ったかとか…

留学したとしたら、なんでじゃあまた海外に行きたいのかも考えてみると良いかもです!


それが答えられない人は、深く考えられてないんです!
入れたとしてもその後苦労することが多い気がして…


結局自分のためになると私は思うんです…


なんか、今年の就活に少し関わって感じたことを、覚えてることを書こうと思った次第です!
こんにちは。

就活は、1つ山場が過ぎたあたりでしょうか?

まだこれからの人も終わった人も一回お疲れ様です。
いたわってあげてください。


終わった方、

本当にここでいいのかなとか内定ブルーになる人もちょくちょく出て来そうですね。

なんでもお気軽にコメントなりメッセージください。


まだの方、

何がダメだったのかなとかもう一度冷静に考えてみましょう。
純粋に相性が悪かっただけもあるので、そんなに卑下しないでください…
ネガティヴサイクルに入ると勿体無いです。




私は、就職活動から約2年が経ちました。

当時、商社に入りたくて入りたくて、
でも、落ちてしまった私ですが…

今思うと、もしかしたらそれでよかったのかもしれないです。
やっとそう思えて来ました。
まあ、結局どこでもどこの環境にいても自分次第なんですよね…

好きな会社だったから、憧れのままの方がいいとかもあるのかな…

それなりに私はうだうだしてないとってのもあるので、商社だとやってけん感も!

ま、実際入ってたら違ったのかな!




結局、就活って、見せ方だし、相性だしですよ。
私もなんでここに入れたのか今や謎。
ありがたや…
でも、たいへん!!

大変で辛いこともありますが、
成長過程と思うことにします。





まとまりがない文章ですが、とりあえず久しぶりに頭の中の整理と振り返りでした。