*2015年10月22日*0歳3ヶ月*


かかりつけの先生に嘔吐を繰り返していることを伝えたところ、もしかしたら2週間前に予防接種をした副作用かもしれない、と言われた。


りーたんは2週間前にロタウイルスの予防接種をしたのだが、まれに嘔吐症状が出ることがあるらしい。


すぐに大きな病院で検査をした方が良く、もしロタウイルスの副作用ならば入院になるよ、と言われ、不安に思いながらも紹介してもらった総合病院へ向かうことになった。




総合病院までは義母が付き添ってくれた。


14時頃に総合病院に到着し、かかりつけの先生が話を通してくれていたようで、すぐに小児科のM先生に診察してもらえることになった。




りーたんを診察台に寝かせ軽く問診を受けながら、M先生が激しく泣くりーたん(痛い、とかではなく、抱っこから寝かされたことに怒っている)のお腹を中心に聴診器を当てたり、押したりして診察する。


30秒くらい診察したところで、
「お腹には異常はありません。
    頭の問題かもしれないので、CT検査をしましょう。手配するので廊下でしばらくお待ちください。」
と言われた。



りーたんを抱っこして義母の待つ廊下に出て、頭のCTを撮ることになりました、と報告しながら、考えを巡らせる。




頭の問題?

頭の問題で吐くっていうことは、脳内出血とかっていうこと?

でも頭をぶつけたり、落としたりなんてことはなかったし、脳内出血なんてするの?




『頭の問題かも』と言われても、まさか脳腫瘍があるなんて微塵も考えず、私は呑気に検査の手配が整うのを待っていた。