4歳9ヶ月の娘と

オーダーメイドの家庭学習を実践中の

秘書ママです。


タイトル見て、
え?年中で中学受験?!と
自分でも驚きましたがそうではなくて。笑

現在年中の娘が
10歳になった時に
私が後悔するであろう内容を
考えてみました。

目標の反対ですね。
5年後の私から、
現在の私への手紙です。

親戚に頼まれて購入した

東大売店のボールペン🖊️

今年の受験は

桜散ってしまったけど、

もう1年がんばるそうです🌸

応援しています。





5歳の娘ちゃんを育児中の

秘書ママへ


毎日お疲れ様です。

今日もすっぴんでしたか?笑

そんなことはどうでもよくて。。


もうすぐ5歳の娘ちゃんが

心から望んでいることは、

どんな事がわかりますか?


5年後の私がいま後悔していること、

満足していることを、

記録してみます。


❌後悔…

幼児期にするべきだった…

①「ママ見て」と言われた時には、どんなに忙しくても見てあげればよかった。


②「ママ遊ぼう」と誘われた時には、たとえ10分でも、全力で向き合えば良かった。


③中学受験を見越して読解力養成のために、【漢字、諺、四字熟語】時間がある幼児のうちに、もう少し深めておけばよかった。


④もっと歩かせて、体力をつけておけば良かった。



⭕️満足…

幼児期にしておいて良かった…

①朝学習の習慣

②英語読書の習慣

③バレエの継続

④外国人のお友達と英語で遊ぶ環境

⑤ママとのたっぷり時間(時間の濃厚さはさておき…)

⑥疲れた時の抱っこ

⑦毎日のお弁当作り

⑧一緒に寝ること



勉強よりも、愛着形成

振り返ってみると、勉強よりも愛着形成。手をかけること…が大切なのだと改めて実感しました。ママといる時間は長いけれど、ちゃんと向き合っているか?子供の気持ちに寄り添えているか?動画時間で誤魔化していないか?が私の課題ですね。


そして、英語多読のやりすぎに注意。日本語の語彙力不足に注意。それも私の課題です。英語時間はできるだけ親娘の会話でカバー。帰国子女お教室の課題をきちんとする。オンラインにも参加する。そうすることで、私の英会話力も向上するはず。


中学受験vs国際化

未来の私から逆算してみて気づいたこと。

日本の教育には不満があり、英語力をつけて将来は世界へ🌎と思うが…。国際人になるために、中間地点の日本の教育(=中学受験)を乗り越えたい。


そう考えると、我が家の中学受験は、偏差値の高い学校を目指すより、環境面の充実・同じ目標を持つ仲間との出逢いという意味で、私立中を視野に入れる感じかな?と思いました。


私は地方育ちの高校受験組なので、なーんにもわからなくて、想像なのですが…。。


幼児の時、親にしてもらったこと。

幼児の時、してあげたかったこと。

何かありましたら、

コメントでぜひ教えてくださいね😊



ママ自身の振り返り

5年後の私から、今の私へ忠告。

・体質改善、髪と肌の手入れを大切に。


・オンライン英会話、英語読書の頻度を増やす。(レベルを上げるのではなく時間を増やす)


・糖質の摂りすぎに注意。


ということで、購入品

母のオススメ玄米は、ごま塩で。


このミネラルマスクは、毛穴のゴミを取ってくれるお気に入り


髪の乾燥にうるおいを。ラ・カスタ好き…


幼稚園用のバレリーナ服も買いました。スパンコールで娘のモチベを上げてもらおう照れ