4歳7ヶ月の娘と

オーダーメイドの家庭学習を実践中の

秘書ママです。


最近、同じ年のお友達と遊ぶことが多いのですが。。娘の語彙力少ないなーと感じております。




日本語の読書量が少ない…どうする?

英語の語彙量・単語は、多読を始めてからかなり伸びました。


それに比べて日本語…

英語の本のレベルはどんどん上がるのに、日本語はいつも同じような本。。というか、読むのも嫌がってるし…


読みたがらない=インプット不足なので、日本語の時間増やしています。読ませるのではなく、読み聞かせ&ゲームでモチベを上げています。



読み聞かせた本

🔻おかえし

くもんのB教材で学び、大好きになった話。プレゼントの「おかえし」を繰り返すうちに、贈るものがなくなり、家中のものを贈り合うタヌキとキツネ。ママ友同士でもありがち〜と思いながら読み聞かせました。贈り物は相手に気を遣わせないものが1番ですね〜。日本人らしい感覚なのでしょうか?こういう感覚を知っておくのも悪くないですね。



🔻どうぞのいす

有名ですね。贈り物を贈り合うなら、相手に媚び過ぎず、心からそっと贈る…こういうお話が好きです〜!本当によくできた名作〜こちらも公文のA教材ででてきました。



🔻なぜなにSDGs

ぽちさんのブログで紹介されていて、良さそうだったので購入(ありがとうございます!)。お水が綺麗になるまでの過程、大根の葉を育てるとどうなる?など…娘受け抜群でした!!英語のためにプリンセス映画を見ることも良いけれど、、そろそろ現実世界にも目を向けてほしいところ。




ボードゲーム

🔻ドラえもんおべんきょうかるた

本当に買ってよかったです〜!都道府県の名産、歴史の人物、時事ネタ、県の形…カルタで学べます。例えば「ね」の読み札。ねがい込め、梨の木育てる鳥取県。子供が探している間、親は何度も読みますよね。あー鳥取県は梨が有名なのかと考えつつ探し、見つけた絵札は、梨の着ぐるみを着てるドラえもんだったりして…!可愛くて楽しくてためになる…我が家のお気に入りです♪


寝る前にお布団の上で…が多いですね〜


なんでもそうですけど、

自信がないから、やりたくない。

失敗するかもしれないから、やりたくない。

初めての事で慣れてないから、やりたくない。


これって全てインプット=練習が

不足しているからなんですよね〜


慣れればどうってことない。

幼児教育。

時間はたっぷりあるので

なんでもサクッと慣れていきたいなぁ。