4歳の1ヶ月の娘と

オーダーメイドの家庭学習を実践中の

秘書ママです。


学生時代のお友達から連絡。

娘にバレエ習わせたいんだけど、、

実際どのくらいかかるの?

HPには載ってないよね〜?と。


確かに。。

娘のお教室は、

お衣装も海外から取り寄せ、、

レンタルでなく購入。。

わたしもドキドキしてました。


備忘のためにもメモ。

どなたかのお役にたったらいいな〜


発表会費 60,000円

化粧品購入 16,000円

その他費用 8,000円

衣装代、タイツ他 50,000円

先生へのお礼(一律) 15,000円

お友達にお礼(遠方含む)12,000円


合計16万超え。

結構な金額ですよね…

お月謝とは別です。


これが毎年?2年に一度?

コンクールに出だしたら…?

と思うと、、

しっかりお仕事してやり繰りせねばと

身が引き締まります。


そういえば、

私が大学進学時、

母の会社が良くない時期でして

当時所有していた

リゾートマンションを売って

(田舎ですが。笑)

一人暮らしの生活費、授業料

すべて工面してくれました。


芸は身を助く。

教育は畑を売ってでも受けさせよ。(明治時代学校の先生をしていた私の曽祖母の言葉)


一生働けば良いさ!(by実母)

そう、これです。笑


自分の体をメンテナンスしながら、

自分自身もリスキリングしながら、

一生働きたいものです。


色々ありますが、

初めての娘の舞台、

緊張するけどとても楽しみです。

スポットライトを浴びて、

皆と一緒に舞台を作り上げる。

4歳の記憶って意外とあるのだろうな。


15.0センチのバレエシューズは、

私の一生の宝物になりそうです。


発表会に来てくれるお友達に、

楽天で購入したプレゼント。

安くて可愛いものたくさん見つけたので、

載せておきます〜!


楽天ワンダフルデー、

楽しいお買い物ができますように!