帰省の思い出。 | ai ai ai 。  ai ai aikoのな~んとなく。

ai ai ai 。  ai ai aikoのな~んとなく。

手創りのアクセサリーの紹介や

だいすきな5人のことや だいすきな2人のことや

毎日の中の出来事を な~んとなく かいてます。


なんだかんだで ドタバタ帰省も無事終了。


今日までお休みなので スーパーに行ってきました。
冷蔵庫の中がすっからかん。
野菜たっぷり買ってきました♪





そういえば…



AM4:00 出発ってやっぱりムリがあったかな?(帰省の話し)。
{10DBA240-AC39-4D2C-8013-503C7AE3FD06:01}

そりゃ~周りは真っ暗だよね。


浜松町の人手もまばらだから 写メも撮りやすい。
{4F9A4CFD-DE41-44AB-B3E5-BFF24554474A:01}

でも今回は JALじゃなかったの…。
ごめん。 JALはちと高かった…。。。


朝日と共に 離陸。
{DDDC9880-AF7E-415D-8175-ABE8ABFC9ECF:01}
あえてJALを写メる(アラシアンだから)。




ねーちゃん家に着くなり



(`∀´) 忘れんうちに渡しとかにゃんね~。


って


新聞広告 バンザイ☆
{63AACF64-8028-4EF9-902D-C39BFE52A008:01}


(`∀´) これももらったけん あいこにやるね~。

って

デジタリアン バンザイ☆
{7A5636B0-0FB4-47C9-A9A9-496673C10E94:01}

ねーちゃんのママ友ちゃんが 福岡公演に参戦したお土産。
お茶の間ファンのねーちゃんは グッズは要らないらしい(ラッキー♪)。



しばらく ねーちゃんとお喋りしてたら ふと ねーちゃんが




(`∀´) あいこは東京では本当に標準語で喋りよるとね?



って。



(・∀・) そりゃそーたい。標準語で喋らなん熊本弁は通じらんもん。
接客業だけん なおさらたい。





(`∀´) ふ~ん…。。。






(・∀・) なんで?





(`∀´) あいこがあんま自然に熊本弁ば喋るけん まさか東京でも方言ば使いよるんじゃなかろうか…って思ったったい。





(・∀・) まじか。
東京の要素ZEROか…。




あたし 都会にかぶれてないみたいです(笑)。








手づくりフェアは 2日間ありました。

こちら初日のディスプレイ。
{6300717E-23E3-4DC8-ABE9-4CEF94B0DDDF:01}



こちら2日目のディスプレイ。
{4E56F3F6-A835-4C28-B666-04A44925B486:01}


什器を使わないでアクセサリーを並べてみたよ。
{94F031BA-A05A-4126-90BC-4D054A8E400F:01}



手づくりフェアのおやつ~♪
{73077E2F-8DE9-43FA-A519-9F8D8A6F809E:01}


ねーちゃんと仲良く半分こ♡

クレープと一緒に持参したコーヒー牛乳を飲んで ちと休憩…








コーヒーこぼす。
{3A68EE9A-BB91-403A-981F-6AC1F63EC66F:01}

みたいな(´∀`)てへ♡







今年は ai ai ai の出展は この手づくりフェアだけにしよう。って思ってまして…。

特に何があった。というワケでもないんですが あくまでも趣味の範囲内での出展なので 今年はお休みしようと思います。

もちろん 自分用にアクセサリーはつくるし 『これ つくって~♡』 って言って下さる方がいらしたら もちろんおつくりします。
ただ 自分で出展しないだけです。


その代わりに 小物のリメイクやら 工作やらをちょこちょこやっていこうかなぁ。と。
つくりたいモノが いろいろあるんです。ふふふ。





その前に とりあえず





溜まった雑誌の解体と 溜まった録画番組を見なくては‼




お正月休みのスキー翔さんとか~
夜会の翔さんの涙⁉とか~
しやがれの翔さんとか~
料理人翔さんとか~(途中までしか見てない)









追いつけない(ii)。
シングルの予約はできました