MKお散歩 その4 | ぽち太の寝言は寝て言え

ぽち太の寝言は寝て言え

その日、その時、思ったコト、したコトをありのままに書いてます 気楽にやりましょー(^-^)/

実は、昨日の午後から体調が優れず、とうとう今日は会社をお休み
_<)

くしゃみ、鼻水、発熱、喉の痛みなどはないので、風邪ではないと思いますが、頭痛と筋肉の痛み、食欲不振、倦怠感などを伴う症状
とっとと医者行けば良さそうなもんですが、医者嫌いのぽち太、明日も症状が続くようなら行ってきます(注射はやだな~)

そんなワケなんで、いつもに増して意味不明な文脈、誤字脱字はご容赦願います
m(__)m

さて、MKお散歩の4回目ですが、前回の記事で一部訂正と言うか、熟考した部分があります

味噌煮込みうどんの食べ方ですが、鍋の蓋に中身を取り分けるのがスタンダードなのは間違いないんですが、お店で女性が召し上がる際には、いささか抵抗がありますよね
f(^_^;

美人アシスタントも一応女子なんで、人前でソレやるのは勇気が要るでしょう
家では、土鍋の縁に口をつけて一口でたいらげてるとしても…

アシスタントのコトはさておき、お店としては女性客への気配りだったんですね
確かに、お客さんの女性比率高かったし
「寿限無茶屋」さん、ごめんなさい
m(__)m

では、ようやく街歩きへ

この辺りは「街並み保存地区」と言うことは前回紹介しましたが、実際には僅か数百メートルぐらいの間に過ぎません

中でもホントに古いまま残ってる建物は、数件程度

その中で、最も存在感を放つのが、現在も絞り製品を販売する「井桁屋」さん




中央の建物の屋根の両端に、立派な「うだつ」が上がっています

当然、屋号を表す看板?も有松絞り




なかなかの風情を醸し出しています
(^-^)

コチラの隣には、時代を感じさせる立派な蔵も




東海道を行き交う人々の間で、大いに珍重された有松絞りの全盛期の様子が伺えます

ちなみに、これらの建物、重要文化財です

一方、同じく江戸時代から続くブティックのようですが、イマイチ景観がマッチしません




恐らく、昔から営業してた所へ、後から街並み保存の波がやってきたんでしょうね

そんな感じで、ぽかぽか陽気の陽射しの下、そぞろ歩きしてると、面白いショーケースを発見‼




ブリキのオモチャ、ホーロー看板等が並んでますが、お店は駄菓子屋

お菓子マニアのアシスタントは、テンションMAX
店内には、1個10円から20円といったお菓子でいっぱい

ガゴいっぱいに買い込んだアシスタントのお会計は、360円!

他にも、「ふしぎなけむり」や「リリアン」といった懐かしいオモチャも売ってます

あ、そう言えば、名古屋は駄菓子の生産も日本一なんですよ~

しかし、この時点でぽち太のテンションはイマイチ

子供の頃ハマったギャンブル?、くじ引きが無かったりするのも理由の1つですが、昔、ぽち太の叔母の家がこんなお店をやってたので、いわば内部の人間的な感覚ですかね❔
(・・;❓

子供の頃は、伊賀上野にあるこの叔母の家に遊びに行くのが楽しみで、夏休みには川に潜って鮎やナマズ、鰻なんかも獲ったり、山の上にある神社で虫取したり
帰ったら、お店のアイスやジュース(当時はビールぢゃありません)を貰ったり…
モロ、井上陽水さんの少年時代でしたね…

話が逸れました
f(^_^;

そんなぽち太のテンションが一気に上がったのがコレ




瓶コーラの自販機
お札入れるトコロがあるので(つかえませんが)比較的新しいのかな?

最近見かけなくなった、カナダドライもあったりしますが、やっぱりコレでしょ




今では、瓶コーラ自体見かけなくなりましたが、飲む姿が様になるのはやっぱりコレ
この店の最高額商品ではないでしょうか?

そして極めつけがコレ




昭和の大スター、山口百恵さんっすよ
(≧▽≦)

どこから入手したのかは知りませんが、下世話な話、売買したらいったいいくらになるんでしょう❔❔

ちなみに、由美かおるさんのホーロー看板、叔母の家にあります

テンション上がったぽち太とアシスタント、再び街歩きへ

古民家を利用した、有名なレストランなんかもありますが、こう言う街並みでは、屋根の上の小さな神様なんかに癒されますね~