私が、
息子ちゃんを、
授かったのは、
まだ、
保険適用になる前の、
不妊治療。
その際に、
助成金は、
もらいました。
その時の、
凍結胚の残りが、
あと1つあります。
この凍結胚を、
今、
移植するなら、、
これって、
保険適用になるよね



調べたから、
多分そうだと、
思うんだけど。。
ちょっと、
自信がなくて



それから、
不妊治療を再開して、
もしも、
その途中で、
40歳を迎えたら、
回数はどうなる



私は、
息子ちゃん、
授かるまでに、
数年かかっているので、
心配で。。
治療開始時の、
年齢だから、
治療の最中に、
40歳になっても、
保険適用は6回っていう、
解釈で合ってる



それとも、
40歳を迎えると、
3回に減る



そこら辺が、
よく分からず。。
なんか、
不安と心配と、
勉強不足



私にとっては、
保険適用よりも、
助成金の方が、
ありがたかったかも



残り1つの、
卵ちゃんのグレードは、
そこまで、
良くはありません。
ましてや、
胚盤胞でも、
ありません。
それでも、
妊娠する可能性は、
あるのかなぁ



私の望みは、
この、
残り1つの、
凍結胚で、
赤ちゃんを授かること



採卵は、
やっぱり嫌



この、
残り1つで、
奇跡が起きたり、
しないかなぁ。。
そして、
疑問がもう1つ。
もしも、
2人目を、
授かれたら、
今回も、
帝王切開となります。
切る場所って、
同じところ



それとも、
違うところ



それも、
謎です。。