遅いのかな? | 30代。初めての育児。

30代。初めての育児。

不妊治療を経て、やっとやっと第一子を出産しました(^-^)
何もかもが初めてのことだらけの新米ママです☆
子育てや日々のこと、マイペースに書いてます。
アメンバー申請は不定期で受け付けています。
受け付ける際には、記事でお知らせしてます(^-^)



今日は、

甲子園を見て、

息子ちゃんと、

お家でまったりにっこりにっこり


最近、

お出掛けが、

続いていたので。


こんな時間は、

ちょっと、

久しぶりかなうさぎのぬいぐるみうさぎのぬいぐるみ



息子ちゃん、

生後7ヶ月を、

前にして。


仰向けの状態で、

自分の足を、

触ったり、

掴んだり、

するように、

なりましたびっくりびっくり


フットリガードって、

いうのかな?


自分の手を、

のばして、

足先を掴んで。


なんとも、

不思議そうな、

顔をしていますびっくりびっくり


自分の足を、

ようやく、

認識したのかなはてなマークはてなマーク


またまた、

新たな一面を、

見ることができて、

嬉しいですニコニコニコニコ


でも、

調べてみると、

平均的には、

遅い方なのかなぁうーんうーん


しない子も、

いるのかも、

しれないけど。


息子ちゃん、

なんとなーく、

色んなことが、

ゆっくりなような、

気がします。


でもそれは、

1ヶ月、

早く生まれたことも、

少しは、

関係あるのかなぁうーんうーん



世の中には、

たくさんの、

色んな人がいて。


誰ひとり、

同じ人間なんて、

いないのだから、

気にしても、

仕方がないよねって、

思うんだけど。


それでもやっぱり、

順調に、

成長しているのか、

発達しているのか、、


気になって、

しまいますあせるあせる


だけど、

調べると、

最終的には、

自閉症と、

発達障害に、

辿り着いて。


モヤモして、

終わってしまう汗汗


ネットなんて、

見るものじゃないなと、

思うのに、

検索しちゃうのよねあせるあせる





息子ちゃん、

少しずつ、

うつ伏せのポーズが、

変わってきて。


はいはいのポーズに、

近付いてますハイハイハイハイ