私は普段、不妊治療のブログはあまり読むことがありません。
特定の方のブログは読みに行くのですが、色々見に行くことは少ないです。
それは、たくさんの情報が入ってくることを防ぐため(迷いが増えることもあるので)と、
色んな方の努力や頑張りを、
素敵だなぁ、すごいなぁとは思うものの、
自分はそんなにできてないと比較して落ち込んだりもするからです
要は自分の器が小さいんですね
知りすぎるのが怖いんです
でも今日久しぶりに、
気になった方のブログを読んでかなり共感しました。
その方も不妊治療中で、
実家にいるご両親には会いたいけど、妊娠中の妹さんがいるから帰れないとの内容でした。
分かる。。
分かるよ、とっても分かる。。
すごーーーーくよく、分かる。
同じように不妊治療をしていても、
感じ方は人それぞれだけど、
私は病院やお店、色んな場所で妊婦さんや赤ちゃんを見掛けるのがものすごく辛い時期がありました
そして不妊で苦しくて、
子供がほしくてほしくてたまらなくて、
本当に心がズタズタな時に姉の7人目の妊娠を知り。。
姉とはもう会うのも電話やラインも、
関わるのを一切やめようと思った時期がありました。
それ位、身内や友達の妊娠・出産って辛いし受け止められないんですよね
自分のほしいものを手に入れた人たちが眩しくて羨ましくて。
一度も狙ったことがなく、
排卵日も基礎体温も知らない姉が妊娠するのを、
心底ズルいと思ったりしたことも正直ありました。
今はね、前よりも気持ちが安定してるんだけど、
姉からいつ8人目の妊娠報告があるのかと、、
ビクビクしてる自分がいます
久しぶりに不妊治療のブログを読んで共感して、
あなたも私も、一人じゃないよって、
そんな風に思いました
お互い我が子に会えると信じて頑張ろうねって、
そう思いました