切なくなった年賀状 | 1児の母。子育てと不妊治療の再開。

1児の母。子育てと不妊治療の再開。

結婚して9年目に。不妊治療を経て、待望の我が子に会うことができました。
慣れない子育てと2人目のこと、マイペースに綴っています(*^^*)

仲良しの友達からの年賀状。

去年は結婚しましたという、和装の格好をした写真付きの年賀状。

その一年後の今年は、生後2ヶ月の赤ちゃんの写真付きの年賀状。


分かってはいたことだけど、

嬉しい気持ちは当然のことだと思うけど、

今の私には正直キツイショボーンショボーン

その赤ちゃんが生まれたのはよりによって私が出産する予定だった11月。

もしもあの時子宮外妊娠ではなく、正常な位置での妊娠で、

順調にいっていれば私たちの子供は11月に生まれる予定でした。

胎嚢すらも確認できないまま、

すぐに終わってしまった妊娠だったけど。。


だから余計に複雑な気持ち。。


結婚して治療とかしないで自然に妊娠して出産して。

理想だよなーって思いました。

世の中の皆がこうではないことは頭では分かってはいても、

こういう人を見るとやっぱりいいな、ずるいなって思ってしまうショボーンショボーン

申し訳ないけど、

年賀状の赤ちゃんを見ても、

1ミリたりとも可愛いとは思いませんでした。

赤ちゃんの名前も顔も、別に知りたくはなかった。

私にもし子供ができても、年賀状の写真にするつもりはありません。

嬉しくて報告したい気持ちは自然な気持ちなんだろうけど、

私はしたくない。


そもそもできないかもしれないけどねあせるあせる


家族が増えましたなんて報告、毎年のことだし覚悟はしていたつもりだけど、

実際に年賀状を見るとちょっと切ないぐすんぐすん