梅雨の時期、

熱すぎて

 

外に出れないとき

 

 

お子さんも外に出たい~とぐずってみたり

 

母としては

何して遊ぼう

どうしよう

どっか行こうかな~

でもどこいく~チーン

公園は暑いし

外出るなら、

お化粧もしなきゃだし、、

 

みたいな

 

モヤモヤ~とする時ありますよね笑い泣き笑い泣き

 

 

当時の私です。

特に動き始めた1歳すぎ~3歳まで。

 

 

 

 

本当はそんなこと感じなくてもよくてOK

そのまんまでいいんだけどねイエローハート

 

 

子どもの様子見ながら

大好きな遊びをとことんやってみたり、

興味もって集中して遊んでることを

見守ったり、一緒に遊んだり

 

それだけでいいイエローハーツ

 

本当はそれでいいだけどねイエローハート

 

 

でもね、

何かおうちでできることあったらいいなラブ

って思うよね?

 

 

そこで、冬頃見つけたこちらの本

 

 

 

 

「心と体がのびのび育つ

0~2歳児のあそび図鑑」

監修 波多野 名奈

 

 

これがまぁ

 

イラストが可愛くて

わかりやすくて

 

めっちゃいい!!

 

 

 

「遊びのねらいや、育つ力」

なども書かれていて

保育士さんや、赤ちゃんや、

子育て支援に関わる方にも

おすすめかもドキドキ

 

もちろん保育士さんなんかは、

「知ってる、知ってる」

「日頃からしてるしてる~」

ってことも書いてあるんだけど

可愛いイラストになってて

見てるだけでも癒やされる。

 

と、それくらい道具がなくても

すぐに出来る親子のふれあい遊び

などが出ていて(道具が必要な遊びもあり、ボールとか)

 

初めての子育て、

赤ちゃんと何してあそんだらいいかわからない

 

時間を持て余しちゃうことってありますよね。

 

(何度も言うが、

特別に何かしてあげなくちゃいけない!

ってことはないんだけどねチューキラキラ

普通に抱っこしたり、歌ってゆらゆらしたり

本当に大好きなお母さんとただ遊んでるだけで楽しいもんね)

 

でも、なんか知りたいラブラブ

そんな方におすすめな1冊です。

 

気になる方はぜひ読んでみてくださいね照れラブラブ