保育士
おもちゃコーディネーター
ベビーキッズあそび発達インストラクター
育児セラピストの 輪田 英里です
週末もいいお天気で、紅葉狩り日和でしたね
私は行けませんでしたが
先日、公園でひろってきた枯れ葉を新聞にはさみ、重しをしておいたものを使って
フロッタージュ(こすりだし)
をやってみました

娘にやってみせると

「わ~ぁぁぁぁぁ」と、
なんで?葉っぱになるの?というように
目を輝かせていました
そんな表情を見ると、こちらも嬉しくなっちゃう
で、このときに使った
シュトックマーみつろうブロッククレヨン

娘の初めてのクレヨンを探していたときに見つけたもの
まず使う際に、安心安全で、発色がいいものをと探していました。
口に入っても大丈夫というもので「ベビーコロール」はどうかな?と
購入していたのですが、1歳前の娘には
力を入れないと描けない
握りやすいんですけどね
というわけで、探し直して、シュトックマーにたどりつき、
1歳前の娘の力でも描くことができ
今でもこのようにして使えますので
個人的に
お気に入りでオススメです
木にも描けるクレヨンのようなので、今後もまだまだ使えそうです~