ようこそ!
スナック魔麻シャンパンロゼワインの小部屋に来てくださいましてありがとうございます♡


こんな裏通りにあることに気がついてくださってラッキーなのか?
アンラッキーなのか?
それは自分次第ですよ^_^
 
あーイライラするー。
姑が何でもやっちゃうんですよ。
うちは自分のことは自分でやるを基本にしてます。子どもであっても当たり前です。
それには理由があるわけで。
先ず、整理整頓は思考に繋がります。イメトレ。
きちんと整頓された場所で考えると割と良い方向にいきやすい。そのためには片付けることも効率良くを。
洗濯物も綺麗に畳みます。そして自分で片付けることで責任が生まれます。なので、獅子座娘なんて年少さんからやってます。勿論、時々は見てやり直しますけど。
それを何千回言っても姑が理解しません。
ムカつく。邪魔すんなー。といっつも思います(笑)
今月末から1か月ほど義姉のとこに行きますからいない間に掃除です。すぐ溜め込むからスペースも侵入されて嫌。いない間に捨ててやる!!


さて、勉強する時の方法について。
やっぱり3-9の軸が大事です。
そこにヒントがたくさん詰まっています。
子どもさんにはその年齢域のサインの特徴、入っているハウスやアスペクトも考慮すると良いですよ。
我が家は蠍座娘は3ハウスは射手座になります。基本、意思を尊重します。ガミガミ言わなくても尊重して自由意思。
獅子座娘は魚座です。
感性を大事にしています。そして枠を作らない。
これは、今のところ大成功です。
20数年前、息子が学童時代は息子の資質を理解していなかったのでめちゃくちゃ苦労しました。
月、水星は水瓶座ですからね。枠に嵌め込もうとしていました。ホロスコープを知っていたらまた違う息子になったかもしれないですね。
そりゃ、母であるわたしが30歳そこそこですからね。熱いしね。
おかげさまで現在の息子はゆっくりですがマイペースに育ちましたが、距離感抜群でとっても良い関係です。妹たちにも優しいですし。


わたし達だって勉強です。
その時に自分の3-9ハウスのカスプを見ると苦痛である学びに違う視点で取り組めるかも知れません。(勉強するのは嫌いじゃなくて勉強が嫌い)
是非、試してみてくださいね。






貴方だけにカスタマイズしたメニュー♡↓↓↓
スナック魔麻のホロスコープメニュー
 
PC 鑑定(オンライン、対面生涯メールサポート付き)
PC 鑑定書(郵送にて)
PC 初級講座 (120分4回、他あり)
ゆめみる宝石パワーストーン(オンラインセッション付き)
ゆめみる宝石パワーストーン(あなただけにカスタマイズ)
ベルオプションベル
太陽回帰図鑑定書、アストロダイズ,ドラゴニックチャート鑑定書etc



(申し込みフォームに飛びます。こちらからメッセージ下さい手紙


LINE始めました♡
追加してねデレデレ