読んで頂きありがとうございますおねがい
 

​幼稚園児の2人の可愛い娘たちと3人暮らしをしている34歳OLですにっこり飛び出すハート


過去には結婚し嫁姑問題や夫との問題など色んな悩みを抱え波乱万丈でしたが、離婚し

3人で生きていくことを決めましたにっこり

 

大変なこともたくさんありますが
3人で毎日笑って生きて行けますように飛び出すハート

 
           今遠くに好きな人がいます飛び出すハート


虹~明日は明日の風が吹く~クローバー

 

 

 入園祝いって皆さんどんな物を頂いたり

あげたりするんでしょうかーーーニコニコ


悩ましいですよね真顔








貰っても意外と要らないものだったり泣き笑い

子供からしたらメモ帳とかシールひとつとかでもめっちゃ喜ぶんだろうけども泣き笑い










うちの子供の入園時


妹に貰ったもので



かなり重宝しているものがありますニヤリ





てかこれは子供が大きくなっても

子供以外にも使えるし


壊れるまで一生使えるのでは?ニヤリ






と思っています爆笑


















こちらなのですがおねがい






保育園とか幼稚園とか行くと

名前書きって必ずついてくるじゃないですか笑い泣き





洋服とかには使えないけど、


文房具、お弁当箱とか水筒とか、、


書いても書いても洗ったら消えちゃったり薄くなって書き直すのがストレスで笑い泣き







こちらのお陰で何にでもペタペタニコニコ



洗って少し剥がれたり、、することはありますがえーんペンで書くよりは断然いい!!!!!







し、別に子供用品だけじゃなく

日常生活のあらゆる場面に使えるんですウインク



例えば引き出しに貼って何が入っているか明確にしたり、、。

(うちはそれぞれの名前を貼って

この引き出しはお姉ちゃんのね!とか分けるのに使ったりしていますニコニコ)





あとは調味料とか、

詰め替えの容器は100均で買ってテープで可愛くして照れ等自由自在です!!!






別にお子さんいなくても

めっちゃ便利ですよ~!!!!


とオススメしたい!!!!ニヤリ






これを入園祝いで選んだ妹は天才やなニヤリ




と思いました爆笑


(なかなかこれを選ぶ人はいないのでは?泣き笑い)







我が家は前もって

子供の名前を色んなサイズで大量に作って

保管しています!



(ペタペタ貼る作業は子供たちがやりたがるのでそこは任せて照れ)










The !入園祝い!!!



って感じじゃありませんが

入園祝いでもこれは嬉しいんじゃないかなと思います爆笑