”今のあなたに近いものをお選び下さい。

 

①しんどい

②分からない

③わくわく

④イライラ

⑤ぼーっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①くすぶっているのか、停滞感を抱き物事に手いっぱいのようだけれど、やがて物事の展開が。新しい側面、始まり、何もない状態から新たな視点を取り入れて、世界を広げていく。現在と未来の狭間である種の希望とある種の不安が入り混じるが発展のとき。忍耐の時ではあるが、あれもこれも良しとし、混ぜ合わせることで蘇る。

 

 

②心のしんどさはもしかしたら悲しみに近いものなのかも。まずはその悲しみを受け止め癒すことを。今よりも先のことをやがて考えられるように気持ちは上向きになるでしょう。更にその先にはもしかしてあなたの望まないような現状が起こったとしても、事態が変容し生まれ変わる時は少なからずの痛みは伴うもの。この時期ひょっとしたらある一定の生まれ変わりを体験する人も。変化の先には自信に満ちたあなたが。キャリアや経験が充実するようね。

 

 

③否応なく状況が変化しているのかも。人生は時に努力や意思だけで切り開いていけない時もある。時のいたずら、運のサポート、良いも悪いも人の力が及ばない神の領域と感じられる物事を受け取りやすい時。あなたが出来ることは感情に呑み込まれず物事の流れを客観視すること。慌てずに中庸を貫くこと。

 

 

④物足りなさを感じやすい。欠乏感は自分の中の抑圧されたもので、自分にも憎悪やコンプレックスといった暗闇があることをまず認め、他者にそれを埋めてもらおうとしないことが大切。あなたがこだわりを手放せば物事はすっきりと進んでいく。一番こだわっていることは、手放すレッスンをする部分。すっきりした後にもしかしてあなたの純粋な好きやわくわくと出会うかも。過去に培った経験や学びが活かされるとき。

 

 

⑤自分の衝動、欲望のままでなく、そういうものを創作活動で昇華して実際は健全で健康に努めていけるとき。心理や無意識、夢といった目に見えない領域を感じやすく時に不安にもなりがちですが、そういう時こそ知恵を頼り心も身体も健やかにしておく、正しく知ることを。