こんにちは!あーちゃんの話16回目です。今日は、「夢と現実」についてお話をしたいと思います。


皆さんは、なりたい自分や何か挑戦したいと夢や希望を持ってたりしますか。深い話になりそうですが、書いてみようと思います。


最近、小さい子どもたちを見ていると羨ましいと思ってしまいます。何事も我武者羅に、元気よく、前を向いている子達が多いなと思います。夢や希望に溢れていることはいい事だと思います。なんかいいなぁと言いたくなります。


今現実を見ていると幼い頃に思っていた夢と希望には自分は程遠いと感じています。目標があったとしても上手くいかないことや道のりが長すぎて途中で諦めてしまうことがあります。


だから、私は現実を見るのは怖いです。ずっと夢だけを見ていたかったと感じています。年齢が上がるにつれて責任も取らなければなりません。先輩、同期、後輩みたいな縦社会にもついて行かなければなりません。


そして同時に辛いなって感じることもあります。年齢を重ねなければ、こんなに苦労する現実を見ることはなかったでも今こそ乗り越えなければならないことも充分知っています。


支えてくれる人が周りには沢山います。夢と現実は、まだ私には怖いと感じます。しかし、夢を叶えるために、希望を持てるように過ごさなければならないのです。


怖いこと苦しいことがこれからたくさんあるけれど、1歩ずつ歩んで行きたいと思います。



最後まで読んでくれてありがとうございました。いいねとコメント、フォローもよろしくお願いします。またね!