唐津旅行 2日目後編 | 韓国で修行の日々

韓国で修行の日々

韓国に嫁いで育児奮闘中

旅行2日目の続きです🏯✨️



ジーラに乗ったあとはお昼ご飯ナイフとフォーク

呼子名物イカを食べます宇宙人


最初マリンパル呼子近くにある

有名レストランへ行こうと思ってたけど

バスの中から良さげなお店を見つけたので

そちらへ行くことにダッシュ





お店はマリンパル呼子から

歩いてすぐのところにあります。





息子達はイカ食べないって言うから

サーモン丼を注文🐟✨️

サーモンたっぷりだわ。


それとイカの活き造りセットを

1人前お願いしますって定員さんに言ったら

ちょっと顔が曇ってあの〜って言うから

もしかしてイカないの⁉️って思ったけど

イカはあるけど

1人前のイカより大きいのしかなくて

1人前の価格より高くなるとのこと。


なんだε-(´∀`;)ホッ

せっかくだから高くてもしょうがない。


メニューには3,300円って書いてあったのが

4,000円で活き造りをいただきました。





レモンをイカの足に搾ると

すっごい動き出して息子達歓喜笑い

すごいよね〜。


これ見たら食べたくなったみたいで

僕も食べたいと息子達🤤


そして食べたら美味しかったみたいで

イカもサーモンもパクパク😋





イカの足は天ぷらにしてもらって

それもすっごい美味しかった。

いかしゅうまいも絶品でした乙女のトキメキ


店主さんとお客さんの会話が聞こえて

〜ばってんとかすっごい使ってたから

佐賀弁ってこんな感じなんだと思いながら

なんか楽しかった。


たまたま入ってみたお店だったけど

当たりだったわ🎯


ご飯食べたらバス停に戻って

時間を見たら20分後🚎


田舎って人が少ないから好きだけど

バスの本数が少ないからなぁ。


待合室でバスを待ってたら

地元のおじさんに

めっちゃ話しかけられたりして。


バスで唐津のバスセンターまで行って

次の福岡行きのバスの時間を見たら

まだ40分くらいあったから

近くの曳山展示場へ行ってみました。


若干くたびれモードだけど

せっかく来たから見たいと思って。

息子達も頑張って付いてきてくれた。





唐津くんちで実際に使われるらしい。





2階からも見られます。


意外と息子達も興味示して

パンフレットを見ながら

名前確認したりしてて面白かった泣き笑い


またバスセンターに戻って

15時発のからつ号に乗車🚌💨


帰りのバスも人が少なくて

ゆったり座れたからよかった。


博多駅から電車に乗り換えて最寄り駅へ。

駅から歩いて帰るのが

毎回1番きついのよね。


夕方5時半頃お家に到着🏠

はぁ〜疲れました。


とにかく美味しいイカが食べられて

私は大満足です{emoji:661_char4.png.スター}