小樽の夜を楽しんだ翌朝…
日本酒でキツーイ二日酔いに苦しむハメになりました。(´д`lll)
グロッキーになりながなも、食べそびれていた小樽ワインソフトは意地で食べ切ってやりました!
ありがとう…大田胃散。我が永遠の友よ。
さて、3日目は小樽→札幌→美瑛→富良野→旭川(泊)
という行程です。
まずは札幌!!…有名な地ではありますが、普通の都会って感じなのでゆっくり観光したいと思う場所がありませんでした。
なので時計台も車窓見学です。
ビルの中にポツンと…下手したら見逃しそうなくらいヒッソリとした建物でした。
ってゆーか、『時計台』なのに時計が信号機で隠れてる(笑)
あぁーこれも。(;°皿°)
ミシェルも一生懸命に時計台を見学!!
って。全然違う方向見てんのかいっ(;´Д`)ノ
ちょうどナイスタイミングで信号が赤になったので、この隙に!
どうにか時計の文字盤を撮影できました(°∀°)b
さて、お次は大通り公園ですよ~☆
テレビ塔だ~ヽ(゜▽、゜)ノ
噴水だ~ヽ(゜▽、゜)ノ
馬だ。ヽ((◎д◎ ))ゝナゼ?
そして~♪
北海道出発前にクレヨンしんちゃんの北海道旅行シリーズ(全6話)を観て予習した…
とうきび&じゃがバター( ´艸`)
野原一家が大通り公園で↑を食べるシーンがあったので、我が家も☆
とっても甘くて美味しかったですv(^-^)v
そして…大通り公園といえば、鳩さん。
かなり近くまで寄ってきます。
そして驚かせても逃げません(`ε´)
花や緑が溢れている公園ですが、ハトのフンやポイ捨てのゴミが結構目立ちました。
ちょっと残念ですね。
さて、札幌観光はここでお終い。
この日宿泊予定の旭川を目指しながら、次に立ち寄ったのは美瑛(びえい)という所。
この町は↑の様なお花畑や巨木などの『自然』が見所。
電線が邪魔ですが、緑の丘が広がっています。
そして、私の狙いは美瑛の道の駅にある評判のソフトクリーム(^~^)
そりゃあもう楽しみにしてたのですが…道の駅を見落としてしまったようで(iДi)
あまり時間がなかったので、涙ボロボロ出しながら諦めました。
そして、次は…
富良野~(・∀・)/のどかです。
さだまさしさんの名曲が勝手に流れてきました。
なんだか雲までのどかな感じがしませんか?
この素敵な富良野でのお目当ては…生ソフトクリーム。
………(;´▽`A``
そう。またソフトクリームですよ。だって好きなんだもん。
なんと、ここでもミラクルが!!
フッ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:休み。
なんか…こう2回も食べそびれるとヘコみますね(笑)
しかし!!
『この2つを食べさせないと、あと10年グチグチ言われる』と悟ったてっちゃんは、次の日にもう一度連れて行ってくれたんです。
(本当は、次の日の目的地である十勝に行く道が前日と同じルートだったっていうラッキーのお陰です)
というワケで、美瑛のソフトも富良野のソフトも無事に私のお腹に入りました(´0ノ`*)
まぁ、ソフトクリームの話は置いといて、富良野といえば…?
やっぱりこれは無視できないですよね。
『北の国から』ヾ( ´ー`)
資料館を観に行きました♪
私はあまり詳しくないですが、この場所に来てみて『北の国からを初めから観てみよう』って思いました。
お家のセットもありましたよ≧(´▽`)≦
私が一番興奮したのはコレです↓
富良野。なかなかイイ雰囲気でした。
北の国からではド田舎なイメージですが、意外と賑やかな街でした。
さぁ!あとは旭川まで一直線('-^*)/
この日宿泊した旭川パークホテルは、ドッグスパ&リゾートを売りにしているホテルです。
お部屋はもちろん、ロビーやレストランもワンコと一緒に歩けます。
レストランではワンコ用のバイキングもあって、フードからおやつまで種類豊富!
宿には付き物の売店でも、ワンコ用のものが『ここはペットショップですか?』ってくらい揃っていました。
部屋にはワンコ用のアメニティも用意されていて、室内ドッグランから貸切スパまで…
とにかく主役は犬!!というホテルなんです♪
詳細はまた次回…( ´艸`)
耳なしミシェル((゚m゚;)
てっちゃんがよくやっているイタズラです。
坊主…(;´▽`A``