きのう、先日の検査入院の時に行った胆汁酸検査の結果を聞きに行ってきました。
ほんとは間違いなんじゃないかという思いはまだ捨てきれずにいましたが、結果はやはり良くありませんでした。
それでも、より高度な医療設備がないと確定診断が出せないそうです。
大学病院じゃないと手術できないと言われていましたが、とりあえず検査をしに大学病院まで行きます。
仙台から青森…
大雪…
いったい何時間かかるんだろう(-。-;)
検査、手術、退院。最低3回は行かないといけなくなるのかな。
それでも、治るなら何回でも行ってやる(。・ω・)ノ゙
今すぐ検査に行きたいところですが、ちょうど大学が試験の期間中なので、大学病院もお休み状態…
不安なまま少し待つことになりそうです。
門脈シャントなのかもまだハッキリしませんが、
もし門脈シャントだったとして、
手術の必要がない軽度のものか。
手術することになるか。
手術不可能な場所にあるか。
手術不可能な数のシャントがあるか。
行って検査してみない限り、今の段階では何も分かりません。
ちょっと心配なことがあります。
ミシェルは今8ヶ月。体重2キロしかありません。
もともと食が細くてガリガリ。
こんな体で手術が可能なのか。
青森まで行って、『細いからできません』なんて言われたらどうしましょ(;´▽`A``
手術を待ってる間に少しでも太って欲しいのですが、今日もあまり食べてくれない。
肝臓の処方食に変えてからはけっこうガツガツ食べてくれていたのになぁ(*´Д`)=з
もっと飼い主を見習っていっぱーい食べてくれ。