炊事担当の主婦の皆さま💕

お献立はどのように決めていらっしゃいますか?




愛treeは…

夫の食べたいもの💖
ではなく…

私の食べたいもの💖
にしています💕



結婚して数年は
夫に何が食べたい?


と聞いていましたが。





「うーん🧐」
と悩まれたり


「何でも」
と応えられることも多く。





たま〜には尋ねますが。



大体
自分が食べたいものにしています💖





でも、そうすると結構

「これが食べたかったんだよ❣️
何でわかったの?」

と言われたりして。



いえ、単に私が食べたかったものと一緒だったんだけど…
同じもの食べてるから、不足する栄養素も似るんでしょうか。
(良かった💖)




愛treeは

「食べたいもの=体に必要な栄養素」

と捉えていて。



コロナ流行り出した頃は
無性に緑茶が飲みたくなり
ガブガブ飲んでました。



緑茶がコロナ予防に良いと
ハイアーセルフさんも教えてくれて。



そうしたら
奈良県立医大の研究でも
緑茶がコロナを無害化すると


一足早く
キャッチしていましたね💖




夏は
わさびが無性に食べたくて
毎日のように多量に食べてました。



秋には
シナモンが無性に摂りたくなり
シナモンロールを買ってきたり
(足りない!3倍くらい追加したい)
シナモンシュガーをコーヒーに入れたりして
摂っていました。


冬くらいからは
マスタードを無性に欲して
今も毎晩のように
大量のマスタードを色々なものにつけて食べています。



どれも香辛料ですね☝️




毎回、嗜好が変わる度に、効能を調べて
自分の体調チェックしています。




わさびには
抗菌作用

 

シナモンには
アンチエイジング




マスタードには
脂肪燃焼作用



があるようです❣️




なるほど〜❣️
必要ですね💕





皆さんは何が食べたいですか?

体の声を聞いてあげていますか?

体はちゃんと教えてくれますよ✨