昨年末、伏見稲荷大社に惹かれていたところ![]()
夫から「年明けに伏見で研修があるから、その間一人で観光してる?」
と言われ・・・なんというシンクロ![]()
このシンクロパターン多すぎる![]()
待ちわびて・・・やっと来たその日・・・
風邪で声が出ない~~~くらいの体調でしたが、強行で行って来ました![]()
伏見稲荷大社http://inari.jp/
全国のお稲荷さんの総本宮
実は昨年の夏にも訪れていたのですが
あまりの暑さに稲荷山登山断念![]()
途中で下りて来てしまっていたのでした![]()
伏見稲荷大社は稲荷山にすごいパワーがあるので
登山することで修行にもなるし、エネルギーチャージにもなるのです。
有名な千本鳥居
絵馬が狐
さて、ここからお山に入るぞと気合も入ります。
途中右手に入ったところに龍の神社があります。
また参道に戻って登山再開![]()
休み休みゆっくり登りました。
持参した手作り甘酒を飲みながらの登山![]()
風邪で食欲なくて甘酒しか飲めず・・・
でも全然痩せないのです![]()
途中の景色![]()
山頂に着きました![]()
神様にご挨拶して、さあ下山![]()
下山途中、小さな滝を見つけました。
下調べしていなかったのでよくわからなかったのですが、見よう見まねで一緒に滝を打たせてもらいました。
帰ってから調べてみると「薬力の滝」といい万病平癒のご利益があるそうです。
登って下りて約2時間。
疲れは感じませんが、膝は笑っています![]()
今回は山頂参拝が目的でしたのでざっとでしたが、またゆっくり参拝したいです。
さて、次はお酒の町伏見へ繰り出します。
京阪で伏見桃山駅下車。
まずは御香宮神社(おこうのみや)へ
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/gokounomiya/
駅から神社までの道が何となく好き。
境内から病気を治す香水が湧き出たのでこの名前がついたそう
ちょうどご祈祷にもあたりました。
伏見稲荷でもご祈祷が聞けて嬉しかった![]()
駅の反対側に![]()
まずは・・・
キザクラカッパカントリー
http://www.kizakura.co.jp/ja/c_top.cgi?id=1
ランチしようと思ったのですが、激コミで断念。
数種類のお酒を1杯200円で売っています。
女性に人気の濁り酒を選びました。
飲みやすくて美味しかったです
これと酒まんじゅう1個をランチに。
おまんじゅうもしっとりふんわりとっても美味しい![]()
写真奥に黄桜。
寺田屋の前で![]()
ランチが軽かったので夢百衆で地ビール![]()
フルーティーでとても美味しい![]()
でもこれがすっかり回って酔っ払いに。
こちらも見学して試飲したかったのですが、酔っ払いすぎて断念・・・
長建寺にも立ち寄って
伏見満喫しました~![]()
美容と健康にもよい酒粕をたんまりお土産に
来週の札幌までには、しっかりと風邪を治したいと思います。
札幌出張スケジュールはこちらから→1月札幌スケジュール
光の杖名前リーディング(R)はこちらから→光の杖名前リーディング(R)、パステルアートのセット
愛tree http://ai-tree-healing.com/























