こんにちは🌈アイですニコニコ

 

昨日はあれから昼間にかけてもずっと雪が降っていました雪

暖房入れてるのにめっちゃ寒い〜!

と思いながら一日中部屋で過ごしていました驚き

今日は打って変わって晴天☀︎あったかいですチューリップ

 

–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

 

さて、今日は自分の過去の話をしようかなと思います。

わりと小さい時期からいろんなことがあった方だと思います。

 

幼稚園時代、自分を男の子だと思い込んで生活していたのはまだかわいい方爆笑

 

つらい時期が長かったのは小学校5年生の時。

担任の先生が給食を残すと激怒する先生で、

当時食の細かった私のプレッシャーになり全く給食が食べられなくなりました

給食の時間に食べ終えることができないと、

食べ終わるまで教室で1人食べなくてはいけず、何度も泣きながら食べていた記憶があります。

 

それが続くうちにおそらくストレスでしょうか、給食の匂いがすると気持ち悪くなり、次第に胃が痛むようになり・・・

小学生なのに胃薬を飲みながら学校へ行っていたことを思い出しました。

今考えるとあり得ない事態ですよね^^;

 

最終的には、母が学校に掛け合って

給食の時間は給食を食べずに、母の握ったおにぎりを持って行って食べていました。

当時の私にとってはものすごくつらい出来事でした赤ちゃん泣き

母もきっと相当悩んだだろうなと思います。。

 

自分が親になった今。

この出来事を思い出すと、もし自分の子供が同じ立場になったら?

私ならどうするかなと考えるんです。

難しい問題だけれど・・・

子どもがどうしたいかを大事にしつつ、どうしたら乗り越えられるかを焦らずに

一緒に考えて行ければいいのかなと思います。

答えがない問題だからこそ、”子どもと一緒に”考えて

”自分で考える力”をつけられるように促していきたいです。

 

他にもいろいろあった過去の出来事、また更新していこうと思います雪だるま

 

今日も読んでくださりありがとうございました♩