ちょっと遅くまで寝ていられるところも魅力!
起きて外に出たら、昨日の雨はすっかりあがって
日本よりすこし寒い、冬みたいなピーンと張ったような空気。
お散歩がてら明洞まで歩きました。

お粥が食べたいと言って、ホテルのフロントの人に紹介してもらったお店へ。

あわび粥、磯の香りがして美味しかった~!
朝食にピッタリ!

明洞をぶらぶら~。
ホットドッグの大食い大会開催中!

そんなアメリカ的な催しもあるんだなーと思いながら歩いていると、
グラフィティアート発見!appleマークにiPhone、、、どうゆうコンセプト?

お次はネイルサロンへ。
ハンドケア+マニキュア+フットケア+ペディキュアで50000ウォン=3500円くらい!やすっ!

ガラス張りの店内はポカポカしていて、

うとうと。。。

そのあと別のマッサージ屋さんで、
フットバス、フットマッサージ、角質ケアを済ませたところで
小腹が空いてきたのでランチタイム!
行列ができる店、「明洞餃子」でカルグッスとマンドゥをいただきました!
これがまたクセになる味!写真見てるだけでまた食べたくなって来ちゃった!

身体のメンテとお腹を満たした後は、地下鉄で梨大というところまで。

名前のとおり、大学がある駅らしく、銀杏並木に屋台が出ていて
明洞とかとは違った雰囲気の町並み。

ひやかしのつもりで、占いカフェへ。
日本語が話せるドソルさんの話を聞いてるうちに、
思い当たるフシがいっぱい!
ひやかしのつもりが、どんどん引き込まれてしまいました。


韓国コスメ、お土産をごっそり買ってホテルに置いたあとは、ディナータイム!!!
前日、泥パック中に知り合った日本人の女の子たちイチオシのタッカンマリ屋さんへ!
東大門を流れる川がライトアップされていてキレイ♪

東大門のタッカンマリストリートということと、お店の名前だけを手がかりに歩く、歩く、、、

ここら辺かな、、、でも屋台なんて一言も言ってなかったなー、とか思いつつ、
ぜんぜんたどり着けなくて、シャッターが閉まった暗い商店街を延々と歩いて、、、

ネコが横ぎっただけで漏れそうなくらいビビって、、
でも怖いって言うと余計怖くなるから、気持ちを隠しながらほそーい路地を抜けた先に、、

ひかり輝くお店が!!!!!
助かったー!って思った。。

席に座るとオーダーなんて取りにこなくて、目の前に勝手にお鍋がドーン!

鶏がまるまる一匹にジャガイモにキムチ。
それをクツクツ煮て、こんな感じ!

美味しかったー!しかも安いー!!!
やっぱりクチコミは間違いない!
知らない人と裸で泥まみれで話した甲斐あったー。

帰りに東大門市場をぐるーっと見て、細々したものをゲット。
そして2日目も締めくくりはスパへ。
龍山にあるドラゴンヒルスパ。


ドラゴンのポーズ。。。
最終日へつづく。