京金襴で作る、セミーオーダー数寄屋袋♡まもなく販売開始です!! | IRODORI_AI

IRODORI_AI

西陣織小物・着物・4兄妹育児 ときどきイベント企画

こんばんは、佐藤亜以子です♡

 

 

年末にお声かけいただいて、試作を重ねていた数寄屋袋。

 

やっとお届けすることができましたニコニコキラキラ

 

 

 

数寄屋袋とは??

 

懐紙入れよりひと回り大きく、お茶席の際に袱紗・扇子・懐紙・菓子切を入れたり、替えの足袋や小物を入れることができる袋物のことをいいます。 

 

 

 

茶道のお道具の1つです!

 

 

image

 

金襴(きんらん)をお選びいただきました!

 

image

裏地は、着物を仕立てられた際の残り布をご持参いただきました。

 

image

内側にはポケットをつけました!

 

なんとirodori_ai の織りネーム付きキラキラキラキラ

 

image

 

image

 

ミシンと手縫い(手纏り)でお作りします。

 

image

 

箱に入れてお届けします!

 

 

 

実はこの数寄屋袋、価格設定にすごく悩んだのです。

 

どんな風に売りたいのか、私自身がどんなビジネスにしたいのか

 

そんなことまで考えました。

 

 

 

でもやっぱり最後に残ったのは、

 

和を身近に楽しんでもらいたい

 

という気持ちでしたハート

 

 

 

お選びいただく布の中に、茶道界で重宝されるという名物裂はありません。

 

あるのは色とりどりの華やかな金襴(きんらん)ですキラキラ

 

茶道も和小物も、もっと身近に!!

 

楽しんで選んで、使っていただける数寄屋袋をお作りしますニコニコ

 

ファッショナブル数寄屋袋〜蝶々桜03ミモザ

 

 

定価 5800円

 

数量限定上差し モニター価格 4500円 送料別

 

※3〜5点ほどを予定しています。

※モニター価格でご購入の方には、後日アンケートにお答えいただきます。

 私自身茶道に詳しくないので、使用感など教えていただきたいです。

 

 

もちろん、茶道以外にもお使いいただけます!!

 

小さめのクラッチバッグや、ポーチ、御朱印帳袋にも良いですよ!!

 

 

 

ホームページが整い次第、ご注文の受付を開始します。

 

今しばらくお待ちくださいませラブラブ

 

また、ご連絡いただければ販売開始をこちらからお知らせいたします桜03桜03