神奈川県横須賀市は20日から、
人工知能(AI)を使った対話型ソフトチャットGPT
業務で試験導入すると発表した。

業務の効率化や新規事業のアイデア創出などが狙い。
全庁で試験導入するのは全国の自治体で初めてという。

利用するのは非常勤を含む職員約4000人。
試験的な取り組みの期間は1カ月程度を見込み、
有効性が確認されれば継続的に活用する方針。

自治体職員向けのチャットツール「LoGoチャット」
チャットGPTを連携させ、

文章の作成や要約
誤字脱字のチェックのほか、

新規事業などのアイデア創出や
会議録のテキスト要約にも役立てる。

情報を共有しながら会議もでき、
市デジタル・ガバメント推進室は
集団でアイデアを出し合うブレーンストーミングで、
優秀な職員が一人メンバーに加わるようなもの」と説明する。



 

市は情報管理を徹底するため、
個人情報機密性の高い情報
入力しないとする運用ルールを定めた。

また開発元の米新興企業「オープンAI」との利用規約で、
入力した情報の2次利用
第三者への提供をしないことが定められているといい、
情報漏えいの懸念はないという。

同室の担当者は
機械に任せることは機械に任せ、寄り添う行政サービスなど
人にしかできないこと

注力することを目指していきたい」としている。

 

【コメント】

 

これから、市議会での市長への質問は「チャットGPT」がお答えします。

市議会議員は「チャットGPT」には「答えられない質問」をしないと…