待ちに待って、ようやく2012年5月7日 我が子に出会う事が出来ました
2804グラムの小さな女の子です。
予定日から10日すぎていたので、朝に入院し促進剤を点滴しながらの出産。
数日前から、おしるし&軽めの陣痛のようなものは来ていたので
ご近所散歩、足湯、ジャスミン茶を飲みながら&ジャスミンクリームを塗ってみたりしたの
ですがGW中には産まれず。旦那氏は残念ながら立ち会えませんでした。
冷静でいれると思っていたのですが全然ダメダメで。
ベビさんが出てこようとしてるから、力まず陣痛に逆らっちゃダメで
リラックスでいる事が重要だと聞いていました。なので、最初は力まないように頑張った
のですが、途中からあまりの痛みに呼吸も乱れ、うめくわめく自分がおりました。
母の支えと助産師さんの声かけがなかったら、どうなっていたことか。。
最終的には力みが足りず、プッシュされて我が子とポッコリ対面できました!
産まれた!ベビさん泣いた!その後は達成感やら何だか夢うつつでボンヤリ。
*スヤスヤ寝顔のベビさん。今後の目標は、前髪が生える事ですw*
今でも何処から来たの??と問いかけたくなるくらい、
自分と旦那氏との子供に出会うっていうのは不思議な感覚です。
母になった実感があるような、夢のような。
自分の不器用さや、子供の要求がわからなかったりやで戸惑う事ばかりですが
自分なりに、子供と一緒に成長していければな と思ってます。
ママ一年生始めます。

2804グラムの小さな女の子です。
予定日から10日すぎていたので、朝に入院し促進剤を点滴しながらの出産。
数日前から、おしるし&軽めの陣痛のようなものは来ていたので
ご近所散歩、足湯、ジャスミン茶を飲みながら&ジャスミンクリームを塗ってみたりしたの
ですがGW中には産まれず。旦那氏は残念ながら立ち会えませんでした。
冷静でいれると思っていたのですが全然ダメダメで。
ベビさんが出てこようとしてるから、力まず陣痛に逆らっちゃダメで
リラックスでいる事が重要だと聞いていました。なので、最初は力まないように頑張った
のですが、途中からあまりの痛みに呼吸も乱れ、うめくわめく自分がおりました。
母の支えと助産師さんの声かけがなかったら、どうなっていたことか。。
最終的には力みが足りず、プッシュされて我が子とポッコリ対面できました!
産まれた!ベビさん泣いた!その後は達成感やら何だか夢うつつでボンヤリ。
*スヤスヤ寝顔のベビさん。今後の目標は、前髪が生える事ですw*
今でも何処から来たの??と問いかけたくなるくらい、
自分と旦那氏との子供に出会うっていうのは不思議な感覚です。
母になった実感があるような、夢のような。
自分の不器用さや、子供の要求がわからなかったりやで戸惑う事ばかりですが
自分なりに、子供と一緒に成長していければな と思ってます。
ママ一年生始めます。